次の次の日曜日9/14は松戸ホビステで「勝手にセレブレーション」をやりますので、ぜひ新規のDCI番号を発行していないお友達を連れてきてください。
詳細な告知は確定し次第、改めて行いますが、
・新規DCI発行者とそのお友達1名は参加費無料。
・1部につきパックを最低2パック、平均3パック差し上げます。
・13時からと15時からの2部開催します。
・定員は16名です。
のあたりはだいたい固まったかなと。
---
この週末の予定ですが、
・9/5(金) 柏木FNM
・9/6(土) 本八幡でGPT上海。目指せ2Bye
・9/7(日) 友人の家でコミケの分け会
こんなところで。
詳細な告知は確定し次第、改めて行いますが、
・新規DCI発行者とそのお友達1名は参加費無料。
・1部につきパックを最低2パック、平均3パック差し上げます。
・13時からと15時からの2部開催します。
・定員は16名です。
のあたりはだいたい固まったかなと。
---
この週末の予定ですが、
・9/5(金) 柏木FNM
・9/6(土) 本八幡でGPT上海。目指せ2Bye
・9/7(日) 友人の家でコミケの分け会
こんなところで。
8/29(金) 柏木FNM
8/30(土) マジックの予定なし
8/31(日) マジックの予定なし
…名古屋に行く予定もないしね。
会場が取れればM15のバックドラフトやるところだったんだけど、あいにく新小岩会場が取れなかったのよね。
タルキール発売前の来月上旬はM15のイベントも割とあります。
マジックたのしー。
というわけで、GP神戸も無事に終了しましたね。
自分は、
[金曜日]
・ドラフトを3回。1没。決勝敗退。2没…でプレイマットを獲得できず。
・ガラガラを11回回して、プレイマットを獲得。
・ジャッジ枠のサイン会でプレイマットに2人のサインを獲得。
・ジャッジカンファレンス1コマ
・夕食はカツ丼
[土曜日]
・朝から並んで、プレイマットとスリーブを購入。
・終日、本戦フロアジャッジ
・ミスジャッジを何回か行ってしまいました。大変に申し訳ありません。
・ジャッジ宴会
[日曜日]
・スーパーサンデーシールドのジャッジ(ペーパー)
・スーパーサンデーシールドはいささかのトラブルが発生しました。
ちょっと自分に責があるとは言えない問題でしたが、快適な時間が過ごせなかったプレイヤーの方にはお詫び申し上げます。
・夕食はカツ丼
・足マッサージを受ける
・ジャッジカンファレンス2コマ
[月曜日]
・ジャッジカンファレンス3コマ
・アラジンさん、ちゃるさんと神戸牛ステーキ(約7.5K)を堪能
という感じでした。
次のGPジャッジ参加は、このままだと4月の京都になりそうかな…とは思います。
プレイヤーとしてはまずは10月の上海と、来年1月の静岡ですが。
マジックたのしー。
自分は、
[金曜日]
・ドラフトを3回。1没。決勝敗退。2没…でプレイマットを獲得できず。
・ガラガラを11回回して、プレイマットを獲得。
・ジャッジ枠のサイン会でプレイマットに2人のサインを獲得。
・ジャッジカンファレンス1コマ
・夕食はカツ丼
[土曜日]
・朝から並んで、プレイマットとスリーブを購入。
・終日、本戦フロアジャッジ
・ミスジャッジを何回か行ってしまいました。大変に申し訳ありません。
・ジャッジ宴会
[日曜日]
・スーパーサンデーシールドのジャッジ(ペーパー)
・スーパーサンデーシールドはいささかのトラブルが発生しました。
ちょっと自分に責があるとは言えない問題でしたが、快適な時間が過ごせなかったプレイヤーの方にはお詫び申し上げます。
(1)プレイマットが参加賞であるという連絡および現物が当日朝まで来ておらず、このためラウンド3までにアナウンスが行えず、すでにドロップしていた方も発生した。
(2)ソフトウェアトラブルで結果記録用紙が印刷されないというトラブルが発生。すったもんだの末に紙で提出を行って貰うことになった。
・夕食はカツ丼
・足マッサージを受ける
・ジャッジカンファレンス2コマ
[月曜日]
・ジャッジカンファレンス3コマ
・アラジンさん、ちゃるさんと神戸牛ステーキ(約7.5K)を堪能
という感じでした。
[緩募]
今回、会場内の物販でGPプレイマットのShivan Reefを売っているところを見かけなかったので、入手できませんでした。※今回、参加ジャッジは配布対象外
適価でお譲りいただける人がいらっしゃいましたら、引き取りたいと思います。
次のGPジャッジ参加は、このままだと4月の京都になりそうかな…とは思います。
プレイヤーとしてはまずは10月の上海と、来年1月の静岡ですが。
マジックたのしー。
明日からGP神戸ですね
2014年8月21日 雑談いよいよGP神戸ですね。
自分の予定は、こんな感じです。
-----
8/22(金)
6:30には家を出て、羽田空港第1ビル/第1ターミナルへ。
9:05 羽田発 スカイマーク103
10:15 神戸空港着
昼には昼食を終えてGP会場入り。
基本、この日は8人ドラフトをやりまくる予定。
18:00~18:50 ジャッジカンファレンス『Modern Format FAQ』 by Taro Ito
19:00~19:50 ジャッジカンファレンス『Communication with foreign judges』 by Christian Gawrilowicz + Kenji Suzuki
ホテルに戻って、あとはあまり決めてません。
-----
8/23(土)
GPジャッジ。朝は何時集合だったかな?
自分の担当は本戦フロア。
基本、終日の予定。
夜はジャッジ飯。
あとはあまり決めていません。
-----
8/24(日)
GPジャッジ。朝は何時集合だったかな?
自分の担当はスーパーサンデーシールド。
基本、終日の予定。
19:00~19:50 ジャッジカンファレンス 『How to study rules and skills』 by Takanori Nakamura
20:00~20:50 ジャッジカンファレンス 『GP Feedback』 by Makoto Obayashi
あとはあまり決めていません。
-----
8/25(月)
10:00~10:50 ジャッジカンファレンス 『Judging at LGS』 By Masaya Honda
11:00~11:50 ジャッジカンファレンス 『Evaluation』 by Masaru Koide
12:00~12:50 ジャッジカンファレンス 『What is Lv2 judge』 by Kaoru Yonemura
昼に会場を出て、昼飯。神戸ステーキ食えるかな。
14時過ぎには神戸空港入り。
16:10 神戸発 スカイマーク110
17:25 羽田空港着
たぶん19時頃には夕食を済ませて、家に帰って終了。
みんなも神戸で、僕とあくしゅ!
自分の予定は、こんな感じです。
-----
8/22(金)
6:30には家を出て、羽田空港第1ビル/第1ターミナルへ。
9:05 羽田発 スカイマーク103
10:15 神戸空港着
昼には昼食を終えてGP会場入り。
基本、この日は8人ドラフトをやりまくる予定。
18:00~18:50 ジャッジカンファレンス『Modern Format FAQ』 by Taro Ito
19:00~19:50 ジャッジカンファレンス『Communication with foreign judges』 by Christian Gawrilowicz + Kenji Suzuki
ホテルに戻って、あとはあまり決めてません。
-----
8/23(土)
GPジャッジ。朝は何時集合だったかな?
自分の担当は本戦フロア。
基本、終日の予定。
夜はジャッジ飯。
あとはあまり決めていません。
-----
8/24(日)
GPジャッジ。朝は何時集合だったかな?
自分の担当はスーパーサンデーシールド。
基本、終日の予定。
19:00~19:50 ジャッジカンファレンス 『How to study rules and skills』 by Takanori Nakamura
20:00~20:50 ジャッジカンファレンス 『GP Feedback』 by Makoto Obayashi
あとはあまり決めていません。
-----
8/25(月)
10:00~10:50 ジャッジカンファレンス 『Judging at LGS』 By Masaya Honda
11:00~11:50 ジャッジカンファレンス 『Evaluation』 by Masaru Koide
12:00~12:50 ジャッジカンファレンス 『What is Lv2 judge』 by Kaoru Yonemura
昼に会場を出て、昼飯。神戸ステーキ食えるかな。
14時過ぎには神戸空港入り。
16:10 神戸発 スカイマーク110
17:25 羽田空港着
たぶん19時頃には夕食を済ませて、家に帰って終了。
みんなも神戸で、僕とあくしゅ!
いよいよGP神戸が近づいてきましたね
2014年8月18日 雑談夏の有明まんがまつり…もとい、WMCQやPTQが終了したので、いよいよGP神戸のことだけを考えるべき時期になりました。
みなさん準備のほうは余念はないでしょうか。
自分は基本
1)金曜は飛行機で神戸に行き現地入り。
金曜はジャッジもないし直前GPTもないのでプレイマット目当てにひたすら8人ドラフトに参加する予定。あとジャッジカンファレンスなど。
2)土曜はGPジャッジ
3)日曜はGPジャッジ
4)月曜午前はジャッジカンファレンスに出て、午後に飛行機で帰宅
な感じです。
神戸でぼくとあくしゅ!
なおプレイマット(残部小)、ライフメモ、クアラルンプール本については荷物になるので余分には持っていかずに、具体的に注文をいただいた数だけ持参して頒布可能です。
ご希望の方はここなどでコメントをお願いします。
みなさん準備のほうは余念はないでしょうか。
自分は基本
1)金曜は飛行機で神戸に行き現地入り。
金曜はジャッジもないし直前GPTもないのでプレイマット目当てにひたすら8人ドラフトに参加する予定。あとジャッジカンファレンスなど。
2)土曜はGPジャッジ
3)日曜はGPジャッジ
4)月曜午前はジャッジカンファレンスに出て、午後に飛行機で帰宅
な感じです。
神戸でぼくとあくしゅ!
なおプレイマット(残部小)、ライフメモ、クアラルンプール本については荷物になるので余分には持っていかずに、具体的に注文をいただいた数だけ持参して頒布可能です。
ご希望の方はここなどでコメントをお願いします。
有明まんがまつり 初日
2014年8月15日 雑談
まぁマジックの話がないでもないです。
自分は今回、もはやメイン商材がGP旅行本と言って良い状況だったことから、うっかりジャンルを「非電源系ゲーム」から「旅行系」にしてしまったため西館に島流し配置という事態になってしまい、まぁこれはこれでGP旅行本もぽつぽつ売れたので悪くはなかったものの、おかげで開場前から昼過ぎまで自分のサークルには戻らない事態に。
まぁ売り子の友人は留守番を頑張ってくれましたが。
会場前はアラジンさんの所で、てすちーさんとだべって開場を待ったり、開場するなりコンスピラシー本を買ったり、明日のWMCQのためにラブリーなスリヴァートークンを5個買ったりしてから大手の列に移動しました。
あとはbolze.さんの所でプレイマットの残部の委託をして頂いて、結果40枚も頒布して頂きました。本当にありがとうございます(自分の所とあわせて44枚出ました)。
まだ手元に若干の残部はあるものの、さすがにそろそろ在庫の底がもう見えてきましたし無くなっても再版の予定はありませんので、本当に手に入れておきたい方はたとえば神戸で自分から受け取れるように連絡などをお願いします。
あとは15時過ぎに撤収して打ち上げののち帰宅。
そして明日のWMCQの準備、な感じですね。
マジックたのしー。
自分は今回、もはやメイン商材がGP旅行本と言って良い状況だったことから、うっかりジャンルを「非電源系ゲーム」から「旅行系」にしてしまったため西館に
まぁ売り子の友人は留守番を頑張ってくれましたが。
会場前はアラジンさんの所で、てすちーさんとだべって開場を待ったり、開場するなりコンスピラシー本を買ったり、明日のWMCQのためにラブリーなスリヴァートークンを5個買ったりしてから大手の列に移動しました。
あとはbolze.さんの所でプレイマットの残部の委託をして頂いて、結果40枚も頒布して頂きました。本当にありがとうございます(自分の所とあわせて44枚出ました)。
まだ手元に若干の残部はあるものの、さすがにそろそろ在庫の底がもう見えてきましたし無くなっても再版の予定はありませんので、本当に手に入れておきたい方はたとえば神戸で自分から受け取れるように連絡などをお願いします。
あとは15時過ぎに撤収して打ち上げののち帰宅。
そして明日のWMCQの準備、な感じですね。
マジックたのしー。
まぁほとんど、書くことはないのですが。
---
8月15日(金) 有明まんがまつり
自分は西館か5b「風使いのKARASU」で出ています。
売り物は
・既刊のGPクアラルンプール本・GP香港本・GPラスベガス本のPDF。
・bolze.さんライフメモ(過去に出した4種)
・bolze.さんプレイマット(少数)
になります。
なお今回はbolze.さんのサークル本体でプレイマットの残部を委託することにしましたので、さすがに在庫ははけるのではないかと思っております。入手希望の方はお見逃しなく。
あとはMTGサークルで、アラジンさんの台北本とコンスピラシー本は買わなきゃねー。
8月16日(土) WMCQ東京
どんだけ善戦できるかなぁ(まあ、ダメだとは思う)。いつドロップしようかな。
8月17日(日) 有明まんがまつり
まあ色々。
こんなところで。
---
8月15日(金) 有明まんがまつり
自分は西館か5b「風使いのKARASU」で出ています。
売り物は
・既刊のGPクアラルンプール本・GP香港本・GPラスベガス本のPDF。
・bolze.さんライフメモ(過去に出した4種)
・bolze.さんプレイマット(少数)
になります。
なお今回はbolze.さんのサークル本体でプレイマットの残部を委託することにしましたので、さすがに在庫ははけるのではないかと思っております。入手希望の方はお見逃しなく。
あとはMTGサークルで、アラジンさんの台北本とコンスピラシー本は買わなきゃねー。
8月16日(土) WMCQ東京
どんだけ善戦できるかなぁ(まあ、ダメだとは思う)。いつドロップしようかな。
8月17日(日) 有明まんがまつり
まあ色々。
こんなところで。
GP上海はGPフーターズになりました
2014年8月6日 雑談 コメント (2)
次の土曜日は13時から松戸ホビステで「ゲームデー」(参加費500円)。
夕方17時からは「コンスピラシードラフト」です。
ゲームデー決勝に残れなかった方は、コンスピラシーで遊びましょうw
また、日曜日はこぢんまり会です。こちらもよろしくなのです。
---
GP上海への参加を決め、フライトとホテルも決めたので、あとはGP以外の時間は、いつどこにどういうスケジュールで観光を楽しむかということを考える段階になりました。
GP会場の上海世贸商城は、最寄駅はMRT10号線の伊犂路ということになりますので、この点を考慮して自分は老西門の近くの宿を取りました。
これなら乗り換えなしで移動できますので、タクシーもいらない感じ(ちなみに7駅18分118円くらいらしい)。
これを基本として、あとはどこに行こうかなという話になります。
---
ところで上海にはフーターズが3軒あることがこのたび明らかになりました。
http://www.hooterschina.com/info/shopinfo.aspx
筆者はフーターズのおっぱいマグカップを集めることを趣味にしているので、ではこれらの3店舗はどこにあるのだろうかと、ぐぐる先生でちょっと調べてみた次第。
---
まず驚いたのは、フーターズ尚嘉中心店は上海市仙霞路99号…ということで、これはどうやらGP会場とは500mも離れていないらしいという点(画像1)。
これなら金土日のいずれかにGP帰りに徒歩で寄ればいいし、タイミングが合えば昼飯を食うことも可能でしょう。
どうやらこれは、直前GPTに出るくらいしかない金曜の昼飯で良さそうです。
---
次にフーターズ淮海店は上海市淮海中路1498号…ということで、これはどうやらMRTの上海図書館駅からわずか200mほどのところにあります(画像2)。
そして上海図書館駅はMRT10号線であり、伊犂路駅と老西門駅のちょうど中間くらいにあります。
つまりこれはGPの帰りにMRT10号線を途中下車するだけでOK。
土曜か日曜の夕食ということで、何も問題がなさそうです。
土曜の夜に上海図書館駅で下車して、そのまま淮海中路を東に歩いて夕食にして、夕食後はそのまま淮海中路沿いに東に歩いてショッピングなどを楽しむのがいい感じ。
---
最後にフーターズ浦东正大店。
ここは上海市浦东陆家嘴西路168号…であり、MRT2号線の陸家嘴が最寄駅です(写真3)。
別に老西門駅から遠くないわけではありません(1回乗り換えて4駅)が、わざわざこのために足を伸ばすのは無理があるかな…と思わないでもありません。
しかしここで上海の路線図を見ながらはた、と気がついたのですが、自分は上海浦東空港を利用するため、空港からはリニアモーターカーに乗って龍陽路駅まで行き、そして龍陽路からはMRT2号線で市内に入るのがいい感じ。
つまり陸家嘴駅は空港への往復の途中にあります。
すなわちこれは月曜日の昼飯をここで途中下車して喰えば良いということになりそうです。
浦東は観光地でもあるから、荷物を何とかできれば午前の観光にするのも手。
よしイメージできた。
どうやら上海のフーターズは全部制覇できそうです。
おっぱいたのしー。
夕方17時からは「コンスピラシードラフト」です。
ゲームデー決勝に残れなかった方は、コンスピラシーで遊びましょうw
また、日曜日はこぢんまり会です。こちらもよろしくなのです。
---
GP上海への参加を決め、フライトとホテルも決めたので、あとはGP以外の時間は、いつどこにどういうスケジュールで観光を楽しむかということを考える段階になりました。
GP会場の上海世贸商城は、最寄駅はMRT10号線の伊犂路ということになりますので、この点を考慮して自分は老西門の近くの宿を取りました。
これなら乗り換えなしで移動できますので、タクシーもいらない感じ(ちなみに7駅18分118円くらいらしい)。
これを基本として、あとはどこに行こうかなという話になります。
---
ところで上海にはフーターズが3軒あることがこのたび明らかになりました。
http://www.hooterschina.com/info/shopinfo.aspx
筆者はフーターズの
---
まず驚いたのは、フーターズ尚嘉中心店は上海市仙霞路99号…ということで、これはどうやらGP会場とは500mも離れていないらしいという点(画像1)。
これなら金土日のいずれかにGP帰りに徒歩で寄ればいいし、タイミングが合えば昼飯を食うことも可能でしょう。
どうやらこれは、直前GPTに出るくらいしかない金曜の昼飯で良さそうです。
---
次にフーターズ淮海店は上海市淮海中路1498号…ということで、これはどうやらMRTの上海図書館駅からわずか200mほどのところにあります(画像2)。
そして上海図書館駅はMRT10号線であり、伊犂路駅と老西門駅のちょうど中間くらいにあります。
つまりこれはGPの帰りにMRT10号線を途中下車するだけでOK。
土曜か日曜の夕食ということで、何も問題がなさそうです。
土曜の夜に上海図書館駅で下車して、そのまま淮海中路を東に歩いて夕食にして、夕食後はそのまま淮海中路沿いに東に歩いてショッピングなどを楽しむのがいい感じ。
---
最後にフーターズ浦东正大店。
ここは上海市浦东陆家嘴西路168号…であり、MRT2号線の陸家嘴が最寄駅です(写真3)。
別に老西門駅から遠くないわけではありません(1回乗り換えて4駅)が、わざわざこのために足を伸ばすのは無理があるかな…と思わないでもありません。
しかしここで上海の路線図を見ながらはた、と気がついたのですが、自分は上海浦東空港を利用するため、空港からはリニアモーターカーに乗って龍陽路駅まで行き、そして龍陽路からはMRT2号線で市内に入るのがいい感じ。
つまり陸家嘴駅は空港への往復の途中にあります。
すなわちこれは月曜日の昼飯をここで途中下車して喰えば良いということになりそうです。
浦東は観光地でもあるから、荷物を何とかできれば午前の観光にするのも手。
よしイメージできた。
どうやら上海のフーターズは全部制覇できそうです。
おっぱいたのしー。
10月のGP上海のプレイヤー参加を確定しました
2014年8月6日 雑談次の土曜日は13時から松戸ホビステで「ゲームデー」(参加費500円)。
夕方17時からは「コンスピラシードラフト」です。
ゲームデー決勝に残れなかった方は、コンスピラシーで遊びましょうw
また、日曜日はこぢんまり会です。こちらもよろしくなのです。
---
10/2(木)~10/6(月)までの航空券と宿を取って、GP上海参加を確定させました。
[航空券]
エアチャイナ158 10/2 成田8:55-浦東11:30
エアチャイナ919 10/6 浦東14:15-成田18:00
チケットのお値段は43480円で確定。
[宿]
上海青瓷主題酒店 (Shanghai Celadon Theme Hotel)
http://www.booking.com/hotel/cn/shanghai-celadon-theme.ja.html?aid=376383;label=bookings-naam-iIC7Anwfp72Vp6B_LrLf0gS35038045378%3Apl%3Ata%3Ap1%3Ap2%3Aac%3Aap1t1%3Aneg;sid=22425b5583a32c8b43aa8e00c9e89b1d;dcid=1;checkin=2014-10-02;checkout=2014-10-06
GP上海会場のある上海世貿商城の最寄駅(伊犂路)まで地下鉄10号線1本で行ける老西門駅の近く。市の中心部にも遠くなく新天地も徒歩圏内。
レビューを読む限り施設はともかくスタッフの質は悪くなさそうで、周囲はビル街でなくローカル屋台が並ぶらしいロケーションなのも自分的にはポイント高し。
治安が悪いという評も特に見当たらず。
そして4泊1万円という破格の安さ。たぶん自分にはベストチョイスの宿。
---
タルキールのリミテッドGP。
どんな環境が待っているのかなぁ。
マジックたのしみー。
夕方17時からは「コンスピラシードラフト」です。
ゲームデー決勝に残れなかった方は、コンスピラシーで遊びましょうw
また、日曜日はこぢんまり会です。こちらもよろしくなのです。
---
10/2(木)~10/6(月)までの航空券と宿を取って、GP上海参加を確定させました。
[航空券]
エアチャイナ158 10/2 成田8:55-浦東11:30
エアチャイナ919 10/6 浦東14:15-成田18:00
チケットのお値段は43480円で確定。
[宿]
上海青瓷主題酒店 (Shanghai Celadon Theme Hotel)
http://www.booking.com/hotel/cn/shanghai-celadon-theme.ja.html?aid=376383;label=bookings-naam-iIC7Anwfp72Vp6B_LrLf0gS35038045378%3Apl%3Ata%3Ap1%3Ap2%3Aac%3Aap1t1%3Aneg;sid=22425b5583a32c8b43aa8e00c9e89b1d;dcid=1;checkin=2014-10-02;checkout=2014-10-06
GP上海会場のある上海世貿商城の最寄駅(伊犂路)まで地下鉄10号線1本で行ける老西門駅の近く。市の中心部にも遠くなく新天地も徒歩圏内。
レビューを読む限り施設はともかくスタッフの質は悪くなさそうで、周囲はビル街でなくローカル屋台が並ぶらしいロケーションなのも自分的にはポイント高し。
治安が悪いという評も特に見当たらず。
そして4泊1万円という破格の安さ。たぶん自分にはベストチョイスの宿。
---
タルキールのリミテッドGP。
どんな環境が待っているのかなぁ。
マジックたのしみー。
GP上海行きのフライトプラン
2014年8月5日 雑談次の土曜日は13時から松戸ホビステで「ゲームデー」。
夕方17時からは「コンスピラシードラフト」です。
ゲームデー決勝に残れなかった方は、コンスピラシーで遊びましょうw
また、日曜日はこぢんまり会です。こちらもよろしくなのです。
---
10月のGP上海はタルキールのリミテッドなので、基本、参加を考えています。
プランの基本は航空機のチケットと宿なので、まずは航空機のプランから。
自分は10/2(木)と10/6(月)に移動することを考えています。
関東から往復6万円以下の直行便という安い自分のアンテナに引っかかった結果は、次の通り。※値段は本日調べの、同じ航空会社を利用した際の往復です(燃油等込み)
[行き] 10/2(木)
NRT8:55-11:30PVGエアチャイナ158 44960円
茨城13:20-16:05SHA春秋航空9C8988 32970円
NRT13:50-16:15PVG中国東方航空524 51260円
HND14:30-16:30SHA中国東方航空538 51320円
NRT14:55-17:10PVGエアチャイナ930 44960円
NRT19:30-22:10PVGエアチャイナ920 44960円
[帰り]10/6(月)
SHA840-茨城1220春秋航空9C8987
SHA9:05-HND12:30中国東方航空9815
SHA9:40-HND13:30中国東方航空537
PVG9:10-NRT12:50中国東方航空523
PVG10:00-NRT13:50エアチャイナ929
PVG12:00-NRT15:55中国東方航空521
PVG14:15-NRT18:00エアチャイナ919
PVG17:10-NRT20:55中国東方航空271
PVG17:20-NRT21:00エアチャイナ157
---
価格的にはLCCである春秋航空に1万円以上のアドがあり、実のところ茨城空港は東京駅からバスで100分500円と、それほど成田まで行くのと時間は変わりませんし値段も安い。
十分に採用を検討できるプランだと思います。
ただ残念ながら、自分は春秋航空は「帰りの便」が8:40上海発の便しかないので、せっかく月曜も有休を取るのに昼に自宅に帰宅しても仕方がないし月曜午前も観光に使いたいな…ということでパスすることにしました。
あと、羽田を利用できる中国東方航空も検討すべきポイントです。
最終的にはエクスペディアでの宿とのセット割などを考慮しつつ今夜にでも決めることになるとは思います。
GP上海も楽しみー。
夕方17時からは「コンスピラシードラフト」です。
ゲームデー決勝に残れなかった方は、コンスピラシーで遊びましょうw
また、日曜日はこぢんまり会です。こちらもよろしくなのです。
---
10月のGP上海はタルキールのリミテッドなので、基本、参加を考えています。
プランの基本は航空機のチケットと宿なので、まずは航空機のプランから。
自分は10/2(木)と10/6(月)に移動することを考えています。
関東から往復6万円以下の直行便という安い自分のアンテナに引っかかった結果は、次の通り。※値段は本日調べの、同じ航空会社を利用した際の往復です(燃油等込み)
[行き] 10/2(木)
NRT8:55-11:30PVGエアチャイナ158 44960円
茨城13:20-16:05SHA春秋航空9C8988 32970円
NRT13:50-16:15PVG中国東方航空524 51260円
HND14:30-16:30SHA中国東方航空538 51320円
NRT14:55-17:10PVGエアチャイナ930 44960円
NRT19:30-22:10PVGエアチャイナ920 44960円
[帰り]10/6(月)
SHA840-茨城1220春秋航空9C8987
SHA9:05-HND12:30中国東方航空9815
SHA9:40-HND13:30中国東方航空537
PVG9:10-NRT12:50中国東方航空523
PVG10:00-NRT13:50エアチャイナ929
PVG12:00-NRT15:55中国東方航空521
PVG14:15-NRT18:00エアチャイナ919
PVG17:10-NRT20:55中国東方航空271
PVG17:20-NRT21:00エアチャイナ157
---
価格的にはLCCである春秋航空に1万円以上のアドがあり、実のところ茨城空港は東京駅からバスで100分500円と、それほど成田まで行くのと時間は変わりませんし値段も安い。
十分に採用を検討できるプランだと思います。
ただ残念ながら、自分は春秋航空は「帰りの便」が8:40上海発の便しかないので、せっかく月曜も有休を取るのに昼に自宅に帰宅しても仕方がないし月曜午前も観光に使いたいな…ということでパスすることにしました。
あと、羽田を利用できる中国東方航空も検討すべきポイントです。
最終的にはエクスペディアでの宿とのセット割などを考慮しつつ今夜にでも決めることになるとは思います。
GP上海も楽しみー。
次の土曜日は13時から松戸ホビステで「ゲームデー」。
夕方17時からは「コンスピラシードラフト」です。
ゲームデー決勝に残れなかった方は、コンスピラシーで遊びましょうw
また、日曜日はこぢんまり会です。こちらもよろしくなのです。
---
各セットが発売されたらなるべく早く一度はやることにしたバックドラフトですが、
8月がGP神戸など、ごらんの有様なので、やはり9月になってしまいました。
9/6(土)に新小岩北地区センター 音楽室にて13時から開催いたします。
よろしくお願いします。
追記:中止になりました
夕方17時からは「コンスピラシードラフト」です。
ゲームデー決勝に残れなかった方は、コンスピラシーで遊びましょうw
また、日曜日はこぢんまり会です。こちらもよろしくなのです。
---
各セットが発売されたらなるべく早く一度はやることにしたバックドラフトですが、
8月がGP神戸など、ごらんの有様なので、やはり9月になってしまいました。
9/6(土)に新小岩北地区センター 音楽室にて13時から開催いたします。
よろしくお願いします。
追記:中止になりました
10月のGP上海は基本、行くことにしようと思います
2014年8月1日 雑談明日の松戸ホビステ月例シールドは、15時からM15シールドになります。
GPT神戸(モダン)が盛んな昨今ですが、シールドをやりたいという方はぜひお立ち寄りください。
---
GP台北で味をしめお金と有休がなんとかなりそうなので、タルキール発売直後のGP上海は行くことにしようと思います。
マジックたのしみー。
GPT神戸(モダン)が盛んな昨今ですが、シールドをやりたいという方はぜひお立ち寄りください。
---
マジックたのしみー。
間もなく正式告知しますが、今度の土曜日8/2は15時から、松戸ホビステで月例シールドを開きます。
M15のシールドで遊びたいかたは、是非お越しください。
M15のリミテッドは面白いので、台北で遊びまくった自分もまだまだ全然足りません。
---
8/1(金) 柏木FNM 本格的にM15のドラフトシーズン入り。
8/2(土) 松戸ホビステ月例シールド
8/3(日) 実家のメンテ作業。夕方、亀有で「ゴジラ」を観る予定。
こんなところでー。
M15のシールドで遊びたいかたは、是非お越しください。
M15のリミテッドは面白いので、台北で遊びまくった自分もまだまだ全然足りません。
---
8/1(金) 柏木FNM 本格的にM15のドラフトシーズン入り。
8/2(土) 松戸ホビステ月例シールド
8/3(日) 実家のメンテ作業。夕方、亀有で「ゴジラ」を観る予定。
こんなところでー。
GP台北に行ってきました
2014年7月28日 雑談 コメント (1)今回、荷物にノートPCを入れるのを忘れたので滞在中にDiaryNoteを更新することができなかったのですが、GP台北を楽しんで来ました。
ツイッターのほうは更新できたのでそちらを読んでいる方はご存知とも思いますが、今回、生まれて初めてGP初日を通過という快挙を成し遂げました。いやあ、運が良かったなぁ。
結局、
金曜 直前GPTシールド 一没。
土曜 GP本戦 6-2-1の122位で通過。
日曜 GP2日目ドラフト 1-2および2-1で最終90位。
を楽しんできましたよ。それぞれについては後ほど。
あとはいずれ発行するGP台北2014本で(宣伝)。
マジックたのしー。
ツイッターのほうは更新できたのでそちらを読んでいる方はご存知とも思いますが、今回、生まれて初めてGP初日を通過という快挙を成し遂げました。いやあ、運が良かったなぁ。
結局、
金曜 直前GPTシールド 一没。
土曜 GP本戦 6-2-1の122位で通過。
日曜 GP2日目ドラフト 1-2および2-1で最終90位。
を楽しんできましたよ。それぞれについては後ほど。
あとはいずれ発行するGP台北2014本で(宣伝)。
マジックたのしー。
台北のカードショップ
2014年7月24日 雑談 コメント (3)早いひとは今日から現地入りしているGP台湾ですが、私は明日から。
明日の予定は以前に書きました。
http://otakutalker.diarynote.jp/201406231400071649/
現地のジャッジがおすすめカードショップ3件の情報をくれたので、ちょっと調べてみました。
---
まずはCardMaster
http://cardmaster.tw/
地図:
https://www.google.co.jp/maps/place/Card+Master+Games/@25.03191,121.516862,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x68f3adf1df588d1d?hl=ja
自分の宿から1kmも離れていないので、散歩がてらに寄ってみるのも手かもなあ。
台北駅まで移動して駅からMRTに乗るだけでも2-300mは食うし。
---
次はFantasyCardShop(幻想遊戲世界)
https://www.facebook.com/pages/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%81%8A%E6%88%B2%E4%B8%96%E7%95%8C/122740911113930?hc_location=timeline
地図:
https://www.google.co.jp/maps/@25.017467,121.532999,3a,75y,217.59h,89.93t/data=!3m4!1e1!3m2!1sU1MtqIyxrvMA3Q38Iex1pQ!2e0?hl=ja
ここはCardMasterよりさらに南に3駅。さすがに徒歩はキツイかなぁ。
あるいはここまでMRTで来て、ホテルを目指して歩いて帰るのもありかも。
---
最後はMoku。
ここは漢字名とかサイトとか発見できなかったのでよく分かりません。
地図で見ると寧夏夜市からそう遠くないので、寧夏夜市に行くなら寄ってみるかなぁ。
GP会場の円山駅と台北駅の間の中山駅が最寄駅なので、寄るのも可かも。
地図:
https://www.google.co.jp/maps/@25.053184,121.516023,3a,75y,122.14h,96.35t/data=!3m4!1e1!3m2!1soblxnOjPV08VVoXUQyjzBw!2e0!6m1!1e1?hl=ja
こんなところで。
GP台北楽しみー。
明日の予定は以前に書きました。
http://otakutalker.diarynote.jp/201406231400071649/
現地のジャッジがおすすめカードショップ3件の情報をくれたので、ちょっと調べてみました。
---
まずはCardMaster
http://cardmaster.tw/
地図:
https://www.google.co.jp/maps/place/Card+Master+Games/@25.03191,121.516862,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x68f3adf1df588d1d?hl=ja
自分の宿から1kmも離れていないので、散歩がてらに寄ってみるのも手かもなあ。
台北駅まで移動して駅からMRTに乗るだけでも2-300mは食うし。
---
次はFantasyCardShop(幻想遊戲世界)
https://www.facebook.com/pages/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%81%8A%E6%88%B2%E4%B8%96%E7%95%8C/122740911113930?hc_location=timeline
地図:
https://www.google.co.jp/maps/@25.017467,121.532999,3a,75y,217.59h,89.93t/data=!3m4!1e1!3m2!1sU1MtqIyxrvMA3Q38Iex1pQ!2e0?hl=ja
ここはCardMasterよりさらに南に3駅。さすがに徒歩はキツイかなぁ。
あるいはここまでMRTで来て、ホテルを目指して歩いて帰るのもありかも。
---
最後はMoku。
ここは漢字名とかサイトとか発見できなかったのでよく分かりません。
地図で見ると寧夏夜市からそう遠くないので、寧夏夜市に行くなら寄ってみるかなぁ。
GP会場の円山駅と台北駅の間の中山駅が最寄駅なので、寄るのも可かも。
地図:
https://www.google.co.jp/maps/@25.053184,121.516023,3a,75y,122.14h,96.35t/data=!3m4!1e1!3m2!1soblxnOjPV08VVoXUQyjzBw!2e0!6m1!1e1?hl=ja
こんなところで。
GP台北楽しみー。
今日のこぢんまりでM15がだいぶ好きになったので、台北に向けての運試しでもう一発剥く。
ちなみに今回はGP神戸ジャッジでも2箱貰えるし購入数を若干抑えたので、手元にある未開封M15はこれが最後。
神話レア:
《リリアナ・ヴェス》
《シャンダラーの魂》
《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
《鎖のヴェール》
《危険な櫃》
《危険な櫃》フォイル
よしトップレアのニッサたんゲット。これでコンプの目処がついたかな。
あと櫃のフォイルもまあ、当たりでしょう。この箱は合格。
1000円超え:
《無駄省き》
《召喚の調べ》
《小走り破滅エンジン》
《ヨーグモスの憤怒、アーボーグ》
まあ、こんなもんかなぁ。
番外:
《戦場の鍛冶場》
《コイロスの洞窟》
《ラノワールの荒原》
《シヴの浅瀬》
《ヤヴィマヤの沿岸》
2色土地が5枚全部出たよ!
しかもこの5枚が同じ列で連続して並んでいたよ。
さすがにシールドのレア6枚中5枚がコレだったら爆死確定だよなぁ。
ともあれ、マジックたのしー。
ちなみに今回はGP神戸ジャッジでも2箱貰えるし購入数を若干抑えたので、手元にある未開封M15はこれが最後。
神話レア:
《リリアナ・ヴェス》
《シャンダラーの魂》
《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
《鎖のヴェール》
《危険な櫃》
《危険な櫃》フォイル
よしトップレアのニッサたんゲット。これでコンプの目処がついたかな。
あと櫃のフォイルもまあ、当たりでしょう。この箱は合格。
1000円超え:
《無駄省き》
《召喚の調べ》
《小走り破滅エンジン》
《ヨーグモスの憤怒、アーボーグ》
まあ、こんなもんかなぁ。
番外:
《戦場の鍛冶場》
《コイロスの洞窟》
《ラノワールの荒原》
《シヴの浅瀬》
《ヤヴィマヤの沿岸》
2色土地が5枚全部出たよ!
しかもこの5枚が同じ列で連続して並んでいたよ。
さすがにシールドのレア6枚中5枚がコレだったら爆死確定だよなぁ。
ともあれ、マジックたのしー。
とりあえず1発開封。
神話レア:
《ラブニカの魂》
《ギルドパクトの体現者、ジェイス》
《リリアナ・ヴェス》
《巣主スリヴァー》
《危険な櫃》
千円超えレア:
《召喚の調べ》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
かろうじて人権がある?:
《主任技師》
《地割れ潜み》
《霊気渦竜巻》
《変身術士の戯れ》
《ゴブリンの熟練扇動者》
《生命の遺産》
《フィレクシアの破棄者》
《スリヴァーの巣》
《戦場の鍛冶場》
《コイロスの洞窟》
《ヤヴィマヤの沿岸》
《シヴの浅瀬》
他 17枚
番外:レアフォイル
《ガラクの目覚め》
…うん、この箱はさすがにハズレ認定だろうなあ。
神話レア:
《ラブニカの魂》
《ギルドパクトの体現者、ジェイス》
《リリアナ・ヴェス》
《巣主スリヴァー》
《危険な櫃》
千円超えレア:
《召喚の調べ》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
かろうじて人権がある?:
《主任技師》
《地割れ潜み》
《霊気渦竜巻》
《変身術士の戯れ》
《ゴブリンの熟練扇動者》
《生命の遺産》
《フィレクシアの破棄者》
《スリヴァーの巣》
《戦場の鍛冶場》
《コイロスの洞窟》
《ヤヴィマヤの沿岸》
《シヴの浅瀬》
他 17枚
番外:レアフォイル
《ガラクの目覚め》
…うん、この箱はさすがにハズレ認定だろうなあ。
土曜日の松戸ホビステの発売記念シールドは「13時」からの開催です。
プレリパックでない初の「普通のシールド」ですし、私も一週間後のGP台北の練習を兼ねて全力で挑む所存です。
---
3人チームシールドは面白そうだけど、去年のGPラスベガスと違って日程的には行く気ゼロというか無理なのですが、相変わらずここの主催Cascadegamesはいろいろやってくれて面白いと思います。
http://gppdx.com/
・前代未聞の4日間のGP
・構築サイドイベント出放題の無限出場リング($100)
・今年もやりますVIPプレイヤー待遇(+$60)。ちなみにGP参加費は$40
今回のVIPプレイヤーの特典は
・アジャニのGPプレイマットを確実にゲット
・会場内のVIPラウンジ(詳細不明)を使える
・ChannelFireballのステンレス水筒をゲット
・フライトの8人イベント1回無料
というのが通常の参加プレイヤーに対してプラスされるみたいです。
ちなみに通常の参加プレイヤーは
・殴打頭蓋のGPプロモフォイル
・ChannelFireball のスリーブ
・ChannelFireball のトークン(えーと)
・ChannelFireball のライフメモとペン
を獲得できるみたいですね。この書き方だと通常のGP本戦参加プレイヤーにはプレイマットがないみたいですね。これは珍しい。
なおプレイマットの獲得条件は以下の通り。
・木曜および金曜の3人チームシールド練習(1人$20)に参加する(3人全員)。
※これでいいじゃんな感はありますね。
・GP本戦の2日目に進出する。
・スーパーサンデーに参加する。
※これでもいいじゃんな感はありますね。
・VIPで参加する。
・非フライトのサイドイベントの上位賞。
・無限出場リング($100)の購入。
すごいなぁGPポートランド。
プレリパックでない初の「普通のシールド」ですし、私も一週間後のGP台北の練習を兼ねて全力で挑む所存です。
---
3人チームシールドは面白そうだけど、去年のGPラスベガスと違って日程的には行く気ゼロというか無理なのですが、相変わらずここの主催Cascadegamesはいろいろやってくれて面白いと思います。
http://gppdx.com/
・前代未聞の4日間のGP
・構築サイドイベント出放題の無限出場リング($100)
・今年もやりますVIPプレイヤー待遇(+$60)。ちなみにGP参加費は$40
今回のVIPプレイヤーの特典は
・アジャニのGPプレイマットを確実にゲット
・会場内のVIPラウンジ(詳細不明)を使える
・ChannelFireballのステンレス水筒をゲット
・フライトの8人イベント1回無料
というのが通常の参加プレイヤーに対してプラスされるみたいです。
ちなみに通常の参加プレイヤーは
・殴打頭蓋のGPプロモフォイル
・ChannelFireball のスリーブ
・ChannelFireball のトークン(えーと)
・ChannelFireball のライフメモとペン
を獲得できるみたいですね。この書き方だと通常のGP本戦参加プレイヤーにはプレイマットがないみたいですね。これは珍しい。
なおプレイマットの獲得条件は以下の通り。
・木曜および金曜の3人チームシールド練習(1人$20)に参加する(3人全員)。
※これでいいじゃんな感はありますね。
・GP本戦の2日目に進出する。
・スーパーサンデーに参加する。
※これでもいいじゃんな感はありますね。
・VIPで参加する。
・非フライトのサイドイベントの上位賞。
・無限出場リング($100)の購入。
すごいなぁGPポートランド。
今度の土曜は松戸ホビステの発売記念シールドです。
---
M15の弁当箱の、プロモレアとは別に入っているレア。
弁当箱を20個くらい空けることになったので、リストにしてみました。
[白]
テーロスの魂
守護天使アヴァシン
集団の石灰化
光波の御法印
[青]
ラヴニカの魂
主任技師
旧知の主
(4枚目の情報求む)
[黒]
イニストラードの魂
精神染み
(3枚目の情報求む)
(4枚目の情報求む)
[赤]
シャンダラーの魂
ゴブリンのドカーン物取扱者
オナッケの古きもの、クルヶッシュ
(4枚目の情報求む)
[緑]
ゼンディカーの魂
起源のハイドラ
カロニアのツイングローブ
放浪の吟遊詩人、イーサーン
こんなところで。
---
M15の弁当箱の、プロモレアとは別に入っているレア。
弁当箱を20個くらい空けることになったので、リストにしてみました。
[白]
テーロスの魂
守護天使アヴァシン
集団の石灰化
光波の御法印
[青]
ラヴニカの魂
主任技師
旧知の主
(4枚目の情報求む)
[黒]
イニストラードの魂
精神染み
(3枚目の情報求む)
(4枚目の情報求む)
[赤]
シャンダラーの魂
ゴブリンのドカーン物取扱者
オナッケの古きもの、クルヶッシュ
(4枚目の情報求む)
[緑]
ゼンディカーの魂
起源のハイドラ
カロニアのツイングローブ
放浪の吟遊詩人、イーサーン
こんなところで。
レベル2ジャッジの認定基準が変更されます
2014年7月11日 雑談台風一過の、松戸ホビステでの土曜プレリでお待ちしております。
http://otakutalker.diarynote.jp/201407022153015165/
---
はっきり言ってプレイヤーの方々にはほとんどまったく関係ない話なのですが(笑)、レベル2ジャッジを認定するための方法が修正されることをウイザーズの偉いひとが発表したため、今朝からいささかジャッジの間で話題になっておりました。
はっきり言ってレベル1の自分にはそれほど関係もない(まぁレベル2になるためのハードルがやや高くなったと言えなくもないけど)のですが、とりあえず勢いで訳してしまったのでここに貼っておきます。
http://wiki.magicjudges.org/ja/w/L2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B8%E5%86%8D%E5%AE%9A%E7%BE%A9-%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B8%E3%81%A8%E3%81%AF
うん、ジャッジも楽しいですよ。
http://otakutalker.diarynote.jp/201407022153015165/
---
はっきり言ってプレイヤーの方々にはほとんどまったく関係ない話なのですが(笑)、レベル2ジャッジを認定するための方法が修正されることをウイザーズの偉いひとが発表したため、今朝からいささかジャッジの間で話題になっておりました。
一部のレベル2ジャッジには「もしかして俺来年1月にレベル1に降格するの?」な内容でもあったので。
はっきり言ってレベル1の自分にはそれほど関係もない(まぁレベル2になるためのハードルがやや高くなったと言えなくもないけど)のですが、とりあえず勢いで訳してしまったのでここに貼っておきます。
http://wiki.magicjudges.org/ja/w/L2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B8%E5%86%8D%E5%AE%9A%E7%BE%A9-%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B8%E3%81%A8%E3%81%AF
うん、ジャッジも楽しいですよ。