日本選手権 本戦ドラフト 9/9
2018年9月9日 Magic: The Gathering
ポッド85。
最初6ドラだったが追加で7ドラになった。
1-1 レアを流して焦熱の決着で赤スタート
1-2 奇怪なドレイクで青赤。
順調にピック。
緑をどしどし流す。誰もやってないのかな勢い。
2-1 ニコル様キター! もちろん取る
タッチ黒もありかと思ってマナリスか青黒か赤黒の土地が来たら取るつもりだったが引けず。t
3パック目でギガントサウルスが流れるも、特にカットもせず。
それでも悪いデッキではなかったと思ったが…。
Round9 タニワキさん 緑 ×〇×
G1 やっていましたよ下が緑単。分散でいなしたり、どんでんしたり、反逆する気まんまんのデッキだったのですが引かず。ていうかドレイクをコピーして2体体制なのに打てたソーサリーは「苦しめる声」のみで1/4飛行で2体とか何それ。4枚の火力とかどんでんとか2枚の反逆とか分散とかどこいったの。
G2 土地2枚で死にかけるも今度は軽い火力や分散でしのぎ、やがてドレイクが6/4になり勝ち。
G3 土地が4枚で止まり、相手はギガントにトランプルを貼って終了。反逆どんでん引けばまだ逆転があったんだけど。
Round10 スズキさん 白黒 ×〇×
上あたり。つまり1回戦で勝ったデッキ。つらい。
G1 土地が3枚で止まって負け。
G2 回って勝ち。
G3 山を4枚引いて島を引かず手札が腐って負け。
まあ相手も5マナ除去が4枚というそこそこ強いでっきだったのですが。
Round11 BYE
PWP 24点ゲットだぜ!
というわけでドラフトは1-2で終了。
あと2回のスタンでニッセンも終了です。
最初6ドラだったが追加で7ドラになった。
1-1 レアを流して焦熱の決着で赤スタート
1-2 奇怪なドレイクで青赤。
順調にピック。
緑をどしどし流す。誰もやってないのかな勢い。
2-1 ニコル様キター! もちろん取る
タッチ黒もありかと思ってマナリスか青黒か赤黒の土地が来たら取るつもりだったが引けず。t
3パック目でギガントサウルスが流れるも、特にカットもせず。
それでも悪いデッキではなかったと思ったが…。
Round9 タニワキさん 緑 ×〇×
G1 やっていましたよ下が緑単。分散でいなしたり、どんでんしたり、反逆する気まんまんのデッキだったのですが引かず。ていうかドレイクをコピーして2体体制なのに打てたソーサリーは「苦しめる声」のみで1/4飛行で2体とか何それ。4枚の火力とかどんでんとか2枚の反逆とか分散とかどこいったの。
G2 土地2枚で死にかけるも今度は軽い火力や分散でしのぎ、やがてドレイクが6/4になり勝ち。
G3 土地が4枚で止まり、相手はギガントにトランプルを貼って終了。反逆どんでん引けばまだ逆転があったんだけど。
Round10 スズキさん 白黒 ×〇×
上あたり。つまり1回戦で勝ったデッキ。つらい。
G1 土地が3枚で止まって負け。
G2 回って勝ち。
G3 山を4枚引いて島を引かず手札が腐って負け。
まあ相手も5マナ除去が4枚というそこそこ強いでっきだったのですが。
Round11 BYE
PWP 24点ゲットだぜ!
というわけでドラフトは1-2で終了。
あと2回のスタンでニッセンも終了です。
日本選手権 本戦ドラフト 9/8
2018年9月9日 Magic: The Gathering
したのほうのポッド85。
1-1 カスレアを流して威厳ある血王で白黒決め打ちスタート(たぶんこの時点で負けドラフト)。
ライフ回復を取りまくるが線が細く除去もあまり拾えない。
デッキは後で。
勝ち筋は血王とアジャニの群れ仲間。あとハーピーとスケルトン。
レアはイザレスと無色除去。どうでもいいです。
Round6 ヨコイさん 青緑 ×〇×
G1 勝ち手段を全部落とされて大型が出てきたので投了。
G2 勝ち。
G3 勝ち手段を引かず負け。
Round7 マツオさん 青黒 〇〇
G1 ドブン勝ち。先兵、群れ仲間、先兵と出して3ターン目に2点回復して群れ仲間4/4と先兵2/2で殴る。相手が除去もできずクリーチャーも展開できなかったため5ターン目には向こう投了。
G2 順調に殴って勝ち。
Round8 カワサキさん 赤緑 ××
G1 こちら回復しまくるも勝ち手段を全部焼かれて投了。
G2 負け。
結果ドラフトは1-2、トータル2-6で初日終了。
まあ酷いものですが明日も遊びます。
マジックたのしー。
1-1 カスレアを流して威厳ある血王で白黒決め打ちスタート(たぶんこの時点で負けドラフト)。
ライフ回復を取りまくるが線が細く除去もあまり拾えない。
デッキは後で。
勝ち筋は血王とアジャニの群れ仲間。あとハーピーとスケルトン。
レアはイザレスと無色除去。どうでもいいです。
Round6 ヨコイさん 青緑 ×〇×
G1 勝ち手段を全部落とされて大型が出てきたので投了。
G2 勝ち。
G3 勝ち手段を引かず負け。
Round7 マツオさん 青黒 〇〇
G1 ドブン勝ち。先兵、群れ仲間、先兵と出して3ターン目に2点回復して群れ仲間4/4と先兵2/2で殴る。相手が除去もできずクリーチャーも展開できなかったため5ターン目には向こう投了。
G2 順調に殴って勝ち。
Round8 カワサキさん 赤緑 ××
G1 こちら回復しまくるも勝ち手段を全部焼かれて投了。
G2 負け。
結果ドラフトは1-2、トータル2-6で初日終了。
まあ酷いものですが明日も遊びます。
マジックたのしー。
日本選手権 本戦スタン 9/8
2018年9月9日 Magic: The Gathering緑単にて参加
Round1 ナゴヤさん 白青黒 ×〇×
G1 押せていたが向こうが神器を墓地から戻して天使が出たりして負け。
G2 速攻で殴り勝ち。決め技は馬+ブランチウッドの鎧。
G3 負け。最後は土地4連続ドロー。
Round2 ヤマモトさん 青黒 ××
瞬殺されたのでGP松屋に参戦。
Round3 マツバラさん 白青黒 〇〇
相手いいとこ引けませんでした勝ち。とりあえず全敗は免れたか。
Round4 ツダさん 黒赤 ××
G1 フェニックスやっぱつえーわ
G2 緑の神様が出た後、ビビアンで3回12枚掘るも再利用の賢者2枚しか引けず手札に腐り神様が顕現しまいまま心が折れる。しかし終わった後で相手が指摘したが、再利用の賢者を空打ちで出してから神様で+2/+0すれば神様が顕現できて殴りに行けたのだったなあ。使い慣れないデッキだとこんなもんという話も。
Round5 スズキさん 赤 ××
瞬殺
結果1-4で終了。予想の範囲ではあるが弱いな…。全敗しなかっただけいいか。
続いてドラフトで。
Round1 ナゴヤさん 白青黒 ×〇×
G1 押せていたが向こうが神器を墓地から戻して天使が出たりして負け。
G2 速攻で殴り勝ち。決め技は馬+ブランチウッドの鎧。
G3 負け。最後は土地4連続ドロー。
Round2 ヤマモトさん 青黒 ××
瞬殺されたのでGP松屋に参戦。
Round3 マツバラさん 白青黒 〇〇
相手いいとこ引けませんでした勝ち。とりあえず全敗は免れたか。
Round4 ツダさん 黒赤 ××
G1 フェニックスやっぱつえーわ
G2 緑の神様が出た後、ビビアンで3回12枚掘るも再利用の賢者2枚しか引けず手札に腐り神様が顕現しまいまま心が折れる。しかし終わった後で相手が指摘したが、再利用の賢者を空打ちで出してから神様で+2/+0すれば神様が顕現できて殴りに行けたのだったなあ。使い慣れないデッキだとこんなもんという話も。
Round5 スズキさん 赤 ××
瞬殺
結果1-4で終了。予想の範囲ではあるが弱いな…。全敗しなかっただけいいか。
続いてドラフトで。
柏木ドラフト 9/7
2018年9月8日 Magic: The Gathering9名。
どうでもいいレアを流してのレアなし青単。
Round1 トダさん 白青緑 ××
こちらが土地ばかり引くわアドは稼がれるわ出した有能クリーチャーはなべと返報されるわでいいとこなしの負け。
Round2 タナベさん 白赤 ○○
一転してさっきは見なかった有能クリーチャーが回って勝ち。
Round3 イトウさん 赤 ×○×
G1 ワンマリ土地が3枚で止まってゴブリン軍団に負け。
G2 飛行3/2がブンブン3つ並んで勝ち。
G2 青でブロックできない赤馬を出された返しにアーティファクトクリーチャーを2体で固めたらゴブリンロードを出されて1/1ゴブリンを2体出されて割られて負けりんぐ。
結果1-2で終了。
いよいよ明日はニッセンですね。
マジックたのしー。
どうでもいいレアを流してのレアなし青単。
Round1 トダさん 白青緑 ××
こちらが土地ばかり引くわアドは稼がれるわ出した有能クリーチャーはなべと返報されるわでいいとこなしの負け。
Round2 タナベさん 白赤 ○○
一転してさっきは見なかった有能クリーチャーが回って勝ち。
Round3 イトウさん 赤 ×○×
G1 ワンマリ土地が3枚で止まってゴブリン軍団に負け。
G2 飛行3/2がブンブン3つ並んで勝ち。
G2 青でブロックできない赤馬を出された返しにアーティファクトクリーチャーを2体で固めたらゴブリンロードを出されて1/1ゴブリンを2体出されて割られて負けりんぐ。
結果1-2で終了。
いよいよ明日はニッセンですね。
マジックたのしー。
この週末の予定
2018年9月7日 Magic: The Gatheringこんなところで。
---
9/7(金)
20時、柏木ドラフト。
レベさんに展覧会の券を渡す必要があるのでトラブルでもない限り行きます。
あとイトウさんにUnhingedの沼のフォイルを渡さねば。
---
9/8(土)
ニッセンに参加。
https://www.fullcomp.jp/jpnatls/
7時には起きて8時には家を出なくてはね。
余裕を持って7時半かな(朝食は東京駅でおにぎりか)。
8:56 こだま641号 東京発
10:23 静岡着
静岡駅前で昼食。
11時過ぎに会場入り。
11:40プレイヤーミーティング。
スタン5回戦+ドラフト
終了は20時?
終了次第、駅前に移動して夕食。のちチェックイン。
今回のホテルはここ。
https://www.booking.com/hotel/jp/orange-hotel.ja.html
あとは日記を書いて寝るだけ…だと思う。
---
9/9(日)
8時にはチェックアウトと朝食か。
9:40 プレイヤーミーティング。
ドラフト+スタン2回戦
トップ8に残ることは考えなくてもいいだろうから、終了離脱は15時頃か。
5時間くらいあるのでGPさわやかに参加したい。
https://www.genkotsu-hb.com/menu/
19:52 こだま676号 静岡発
21:16 東京着
22時に帰宅予定。
こんなところで。
マジックたのしー。
---
9/7(金)
20時、柏木ドラフト。
レベさんに展覧会の券を渡す必要があるのでトラブルでもない限り行きます。
あとイトウさんにUnhingedの沼のフォイルを渡さねば。
---
9/8(土)
ニッセンに参加。
https://www.fullcomp.jp/jpnatls/
7時には起きて8時には家を出なくてはね。
余裕を持って7時半かな(朝食は東京駅でおにぎりか)。
8:56 こだま641号 東京発
10:23 静岡着
静岡駅前で昼食。
11時過ぎに会場入り。
11:40プレイヤーミーティング。
スタン5回戦+ドラフト
終了は20時?
終了次第、駅前に移動して夕食。のちチェックイン。
今回のホテルはここ。
https://www.booking.com/hotel/jp/orange-hotel.ja.html
あとは日記を書いて寝るだけ…だと思う。
---
9/9(日)
8時にはチェックアウトと朝食か。
9:40 プレイヤーミーティング。
ドラフト+スタン2回戦
トップ8に残ることは考えなくてもいいだろうから、終了離脱は15時頃か。
5時間くらいあるのでGPさわやかに参加したい。
https://www.genkotsu-hb.com/menu/
19:52 こだま676号 静岡発
21:16 東京着
22時に帰宅予定。
こんなところで。
マジックたのしー。
いよいよ来週から始まる新宿のマジック・ザ・ギャザリング展です。
https://www.mtg-ex.com/
自分は本日、ウイザーズのオフィスを訪問して自分とアラジンさんとレベッカさんの3人が所有する原画3点をお貸ししましたので、これで無事に展示は確定したと思います。
あとは当日に会場入りするだけですね。
どのように展示されているか、楽しみです。
とりあえずウイザーズの方からタダ券ゲット(まあ貸し出しの謝礼ということですね)したので、火曜は朝一で会場入りの予定。
ニールセンのプロモセット買いたいけど、買えるかなぁ。
マジック展もたのしみー。
https://www.mtg-ex.com/
自分は本日、ウイザーズのオフィスを訪問して自分とアラジンさんとレベッカさんの3人が所有する原画3点をお貸ししましたので、これで無事に展示は確定したと思います。
あとは当日に会場入りするだけですね。
どのように展示されているか、楽しみです。
ちなみに自分とアラジンさんは、該当する原画の所に名前がクレジットされている筈です。何を出したのかは当日のお楽しみで。
とりあえずウイザーズの方からタダ券ゲット(まあ貸し出しの謝礼ということですね)したので、火曜は朝一で会場入りの予定。
ニールセンのプロモセット買いたいけど、買えるかなぁ。
マジック展もたのしみー。
今後は主にカードリストのためにブックマークしてチェックすることになるでしょう…。
https://magic.wizards.com/ja/products/guilds-ravnica
とりあえずいつものギルドチェック。
自分はボロスでした。ひとりよがりの正義ktkr
あと今回の「箱プロモ」は高くならなそうな奴でひと安心ですねぇ。
https://magic.wizards.com/ja/products/guilds-ravnica
とりあえずいつものギルドチェック。
自分はボロスでした。ひとりよがりの正義ktkr
あと今回の「箱プロモ」は高くならなそうな奴でひと安心ですねぇ。
GP香港の予定(2版)
2018年9月2日 Magic: The Gathering コメント (2)来週はニッセンですが、GP香港のオンライン本戦が締め切っていたので、そろそろこちらも確定させようかなと。
https://www.pandaevents.cn/peripheral_race.php?city=GP%20Hong%20Kong
---
9/13(木)
夕食を自宅で取ってから羽田、でいいかな。21時に出ても十分…だよなあ。
9/14(金)
1:00羽田発-4:35香港着 香港エクスプレス UO623
金曜はGPサイドイベントにフル参加。
On-demand Booster Draft 130HKD
12:00 On-demand Last Chance Trial Sealed 230HKD
15:00 Value Last Chance Trial(モダン) 150HKD
アラジンさん、ちぇけださんと合流して夕食と宿。
今回の金・土の宿はここに確定。ツイン2人部屋*2を予約済
https://www.booking.com/hotel/hk/me-easy-hostel.ja.html
相部屋メイト1名を募集中(部屋代折半=2泊9000円)
9/15(土)
GP本戦
9/16(日)
チェックアウトして荷物を持って会場へ。
・本戦2日目(通過すれば)
9:30 PTQモダン 400HKD
10:00 Shield Double Up
On-demand Booster Draft 130HKD
GP終了後、3人でマカオに移動。
マカオの宿は前にも泊まったここ。
https://www.expedia.co.jp/Macau-Hotels-Hotel-Golden-Dragon.h3892667.Hotel-Information?langid=1041
夜はマカオで遊ぶだけ。
9/17(月)
ちぇけだが11時の便で出るので、それにあわせて3人で出る可能性高し。
自分は 13:05香港発-18:30成田着 香港エクスプレス UO646
以上で。
GP香港もだんだん楽しみー。
https://www.pandaevents.cn/peripheral_race.php?city=GP%20Hong%20Kong
---
9/13(木)
夕食を自宅で取ってから羽田、でいいかな。21時に出ても十分…だよなあ。
9/14(金)
1:00羽田発-4:35香港着 香港エクスプレス UO623
金曜はGPサイドイベントにフル参加。
On-demand Booster Draft 130HKD
12:00 On-demand Last Chance Trial Sealed 230HKD
15:00 Value Last Chance Trial(モダン) 150HKD
アラジンさん、ちぇけださんと合流して夕食と宿。
今回の金・土の宿はここに確定。ツイン2人部屋*2を予約済
https://www.booking.com/hotel/hk/me-easy-hostel.ja.html
相部屋メイト1名を募集中(部屋代折半=2泊9000円)
9/15(土)
GP本戦
9/16(日)
チェックアウトして荷物を持って会場へ。
・本戦2日目(通過すれば)
9:30 PTQモダン 400HKD
10:00 Shield Double Up
On-demand Booster Draft 130HKD
GP終了後、3人でマカオに移動。
マカオの宿は前にも泊まったここ。
https://www.expedia.co.jp/Macau-Hotels-Hotel-Golden-Dragon.h3892667.Hotel-Information?langid=1041
夜はマカオで遊ぶだけ。
9/17(月)
ちぇけだが11時の便で出るので、それにあわせて3人で出る可能性高し。
自分は 13:05香港発-18:30成田着 香港エクスプレス UO646
以上で。
GP香港もだんだん楽しみー。
この週末の予定
2018年8月30日 Magic: The Gatheringこんなところかなぁ
8/31(金) 柏木ドラフト
9/1(土)行くとすれば新宿アメのPPTQモダンかなぁ…。正午に自宅に居る必要が出たのでお出かけマジックはなし
9/2(日) ジャッジのポリシーカンファレンス 某所
こんなところで。
ここ半月ほどあんまりやってないけど、マジックたのしー。
8/31(金) 柏木ドラフト
9/1(土)
9/2(日) ジャッジのポリシーカンファレンス 某所
こんなところで。
ここ半月ほどあんまりやってないけど、マジックたのしー。
【ゆるぼ】GP香港の相部屋メイト1名
2018年8月26日 Magic: The Gathering コメント (1)GP香港まで一ヶ月を切り、そろそろ行く方はプランを詰めているのではないかと思います。
そこで行くことにしたけどまだ宿を決めていない方に件名の話を。
---
日本と異なり、海外のホテルは通常は「部屋単位」で課金されるため、部屋を複数人で取れば単純に宿泊費が安上がりになります。
今回のGP香港では、自分はアラジンさん・ちぇけださんと金~土の宿を合わせているのですが、手頃な3人部屋というのがなかったため、2人部屋を2つ借りています。
すなわちもう1人相部屋希望者がいれば、部屋代が3/4になるわけです。
このため、我々3人と宿を合わせてもいい方を1名募集いたします。
顔見知りのほうが望ましいですが、そうでない方も歓迎いたします。
宿はここで、旺角のすぐ近くの安宿です。
https://www.booking.com/hotel/hk/me-easy-hostel.ja.html
ここを金・土と連泊して日曜朝にチェックアウトで2晩2部屋借りています。
4人で割った宿泊費は9千円でおねがいします(すでに決済済なので金額は確定)。
もちろんツインを借りたので、ベッドは別です。
ご希望の方はご連絡をお願いします。
基本は先着1名です。
よろしくお願いします。
そこで行くことにしたけどまだ宿を決めていない方に件名の話を。
---
日本と異なり、海外のホテルは通常は「部屋単位」で課金されるため、部屋を複数人で取れば単純に宿泊費が安上がりになります。
今回のGP香港では、自分はアラジンさん・ちぇけださんと金~土の宿を合わせているのですが、手頃な3人部屋というのがなかったため、2人部屋を2つ借りています。
すなわちもう1人相部屋希望者がいれば、部屋代が3/4になるわけです。
このため、我々3人と宿を合わせてもいい方を1名募集いたします。
顔見知りのほうが望ましいですが、そうでない方も歓迎いたします。
宿はここで、旺角のすぐ近くの安宿です。
https://www.booking.com/hotel/hk/me-easy-hostel.ja.html
ここを金・土と連泊して日曜朝にチェックアウトで2晩2部屋借りています。
4人で割った宿泊費は9千円でおねがいします(すでに決済済なので金額は確定)。
もちろんツインを借りたので、ベッドは別です。
宿は同じでも基本は各人自由行動ですが、土・日の会場へはタクシー相乗りでいけるとは思います。
ご希望の方はご連絡をお願いします。
基本は先着1名です。
よろしくお願いします。
晴れる屋 ドラフトマニア 第2部 8/18
2018年8月18日 Magic: The Gathering第2部は第1部のスコア順でのポッド割り。
引き分けは多くなかったので、さきほど引き分けたミナギシさんと同一点の同ポッド。
ですよねー。
1-1 《勇敢な騎士/Valiant Knight》。割とリミテでは強いレア。いいじゃないですか。白の騎士デッキを念頭に開始。
1-2 《飢餓ハイドラ/Hungering Hydra》。白緑かなと思いつつピック。
1-3 《ドラゴンの信奉者/Draconic Disciple》。ナヤか?
1-4 《優位宣言/Declare Dominance》。順調に緑。
1-5くらいで《ギガントサウルス/Gigantosaurus》が流れてくる。実のところニッセンのスタンは緑単で出るつもりなのでもう1枚くらい欲しかったのでレア取りとして取る。
あまり白が流れてこないので、全体に緑の大型を拾いつつ、ナヤ3色になりそうな予感もあったのでマナリスとか2色土地とかも下のほうで拾う。
2-1 《暴虐の龍、アスマディ/Vaevictis Asmadi, the Dire》。タッチ黒も考える(白スタートは一体どこにw)。かなりぐちゃりかけているが、いっそ緑を中心に4CGとかどうかとか考える。
2-2 《ビビアンの召致/Vivien’s Invocation》。取る。基本、緑の大型を中心としたデッキになりそう。
2-4くらいで《ギガントサウルス/Gigantosaurus》が流れてきて吹く。これはもしかして緑単もありではないかと舵を切る。
2パック目の終了時点で緑単のためのカードを数え、3パック目は基本、緑だけを拾ってつじつまを合わせる。
Creatures:12
《僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl》
《緑林の歩哨/Greenwood Sentinel》*2
《再利用の賢者/Reclamation Sage》
《角のドルイド/Druid of Horns》
《ギガントサウルス/Gigantosaurus》*2
《ロウクスの神託者/Rhox Oracle》
《茨隠れの狼/Thornhide Wolves》
《巨大な戦慄大口/Colossal Dreadmaw》
《恐吠の双子/Ghastbark Twins》
《飢餓ハイドラ/Hungering Hydra》
Spells: 12
《爆発性の機器/Explosive Apparatus》
《冥府の傷跡/Infernal Scarring》
《狂気の一咬み/Rabid Bite》
《野生林の鉤爪/Talons of Wildwood》
《剛力化/Titanic Growth》
《ならず者の手袋/Rogue’s Gloves》
《巨大な威厳/Colossal Majesty》
《楽園の贈り物/Gift of Paradise》
《樫変化/Oakenform》
《マナリス/Manalith》
《優位宣言/Declare Dominance》
《ビビアンの召致/Vivien’s Invocation》
Lands: 16
《穢れた果樹園/Foul Orchard》
《森》*15
さすがに2-3マナのクリーチャーが薄すぎた感じ。あと2体は欲しかった。まあ3マナ域はマナ加速枠ではあったのですが。
ていうか5マナから本気を出すデッキだったので、明らかにいらなかった手袋とか入れるよりはせめて土地を17枚にすべきでしたね。
Round1 ミナギシさん 白青 ××
多くない4点同士だったので「ですよねー」の対戦。
G1 向こうが平地が出ない事故で勝ち。
G2 順調に土地が伸びて勝ち。
Round2 カワグチさん 白青 ○××
G1 順調にマナが伸びて勝ち。
G2 2ターン目に《僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl》を引いたまではいいムーブだったのだが、3枚目の森を置いても4マナ域でやることがないのでマナエルフに《樫変化/Oakenform》を貼って4/6で殴る(笑)。
次に4枚目の森を引いて5マナ展開するといい感じだったのだが、そこで引いたのは《野生林の鉤爪/Talons of Wildwood》。やることがないのでそれをマナエルフに貼って、相手が《返報/Take Vengeance》を持ってたら詰むなと思いつつ5/7トランプルで殴る(笑)。
しかしそこから4枚目の森を引かず、マナエルフもバウンスされたりして手札の重い呪文が腐って負け。
G3 5マナ域に達さずに、《角のドルイド/Druid of Horns》にオーラを貼ろうとしたところをバウンスされたりしつつ負け。
これで2-2-1。さすがに目無しになったのでドロップして終了。
まあ面白かったですね。
マジックたのしー。
引き分けは多くなかったので、さきほど引き分けたミナギシさんと同一点の同ポッド。
ですよねー。
1-1 《勇敢な騎士/Valiant Knight》。割とリミテでは強いレア。いいじゃないですか。白の騎士デッキを念頭に開始。
1-2 《飢餓ハイドラ/Hungering Hydra》。白緑かなと思いつつピック。
1-3 《ドラゴンの信奉者/Draconic Disciple》。ナヤか?
1-4 《優位宣言/Declare Dominance》。順調に緑。
1-5くらいで《ギガントサウルス/Gigantosaurus》が流れてくる。実のところニッセンのスタンは緑単で出るつもりなのでもう1枚くらい欲しかったのでレア取りとして取る。
あまり白が流れてこないので、全体に緑の大型を拾いつつ、ナヤ3色になりそうな予感もあったのでマナリスとか2色土地とかも下のほうで拾う。
2-1 《暴虐の龍、アスマディ/Vaevictis Asmadi, the Dire》。タッチ黒も考える(白スタートは一体どこにw)。かなりぐちゃりかけているが、いっそ緑を中心に4CGとかどうかとか考える。
2-2 《ビビアンの召致/Vivien’s Invocation》。取る。基本、緑の大型を中心としたデッキになりそう。
2-4くらいで《ギガントサウルス/Gigantosaurus》が流れてきて吹く。これはもしかして緑単もありではないかと舵を切る。
2パック目の終了時点で緑単のためのカードを数え、3パック目は基本、緑だけを拾ってつじつまを合わせる。
Creatures:12
《僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl》
《緑林の歩哨/Greenwood Sentinel》*2
《再利用の賢者/Reclamation Sage》
《角のドルイド/Druid of Horns》
《ギガントサウルス/Gigantosaurus》*2
《ロウクスの神託者/Rhox Oracle》
《茨隠れの狼/Thornhide Wolves》
《巨大な戦慄大口/Colossal Dreadmaw》
《恐吠の双子/Ghastbark Twins》
《飢餓ハイドラ/Hungering Hydra》
Spells: 12
《爆発性の機器/Explosive Apparatus》
《冥府の傷跡/Infernal Scarring》
《狂気の一咬み/Rabid Bite》
《野生林の鉤爪/Talons of Wildwood》
《剛力化/Titanic Growth》
《ならず者の手袋/Rogue’s Gloves》
《巨大な威厳/Colossal Majesty》
《楽園の贈り物/Gift of Paradise》
《樫変化/Oakenform》
《マナリス/Manalith》
《優位宣言/Declare Dominance》
《ビビアンの召致/Vivien’s Invocation》
Lands: 16
《穢れた果樹園/Foul Orchard》
《森》*15
さすがに2-3マナのクリーチャーが薄すぎた感じ。あと2体は欲しかった。まあ3マナ域はマナ加速枠ではあったのですが。
ていうか5マナから本気を出すデッキだったので、明らかにいらなかった手袋とか入れるよりはせめて土地を17枚にすべきでしたね。
Round1 ミナギシさん 白青 ××
多くない4点同士だったので「ですよねー」の対戦。
G1 向こうが平地が出ない事故で勝ち。
G2 順調に土地が伸びて勝ち。
Round2 カワグチさん 白青 ○××
G1 順調にマナが伸びて勝ち。
G2 2ターン目に《僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl》を引いたまではいいムーブだったのだが、3枚目の森を置いても4マナ域でやることがないのでマナエルフに《樫変化/Oakenform》を貼って4/6で殴る(笑)。
次に4枚目の森を引いて5マナ展開するといい感じだったのだが、そこで引いたのは《野生林の鉤爪/Talons of Wildwood》。やることがないのでそれをマナエルフに貼って、相手が《返報/Take Vengeance》を持ってたら詰むなと思いつつ5/7トランプルで殴る(笑)。
しかしそこから4枚目の森を引かず、マナエルフもバウンスされたりして手札の重い呪文が腐って負け。
G3 5マナ域に達さずに、《角のドルイド/Druid of Horns》にオーラを貼ろうとしたところをバウンスされたりしつつ負け。
これで2-2-1。さすがに目無しになったのでドロップして終了。
まあ面白かったですね。
マジックたのしー。
晴れる屋 ドラフトマニア 第1部 8/18
2018年8月18日 Magic: The Gathering82名。ポッド10のみ10ドラ。自分はポッド4。
1-1 《願いのジン》。まあ、青でもいいでしょ。
1-2 《変態変異》。普通に取る。
2色目は黒か白かを考えつつ、《グレイブディガー》が流れてきたので黒で。ただし除去は多くなし。
他の取りレア。3パック目には割りとどしどしと。さすがにデッキには入らなかったり最初から入れる気がなかったり。全知はちょっと嬉しい。
《霧の呼び手》
《全知》
《消耗した全能》
《暴虐の龍、アスマディ》
《冒涜された墓所》
Creatures: 16
《吸血鬼の新生子》
《夜の子》
《金剛牝馬》
《耕地這い》*2
《排斥する魔道士》
《雇われ刺客》
《流血の空渡り》
《空中走査器》
《グレイブディガー》
《願いのジン》
《機械職人の守護者》
《大襞海蛇》
《地平の識者》
《隕石ゴーレム》*2
Spells: 8
《本質の散乱》*2
《変態変異》
《匪賊の斧》
《取り消し》
《秘儀大全》
《リッチの愛撫》
《墓場からの復活》
Lands: 16
《島》*8
《沼》*8
Sideboards: 相手が軽くて早い場合は、斧と隕石ゴーレムと交換
《機械職人の神童》
《トレイリアの学者》
Round1 クボさん 黒赤緑 ○×○
G1 回って勝ち
G2 土地が4枚で止まって負け
G3 回って勝ち
Round2 タムラさん 白赤タッチ黒 ××
G1 ブン負け
G2 マナフラで有効打を引かず負け。最後は手札3枚が土地だけの合計10枚。
Round3 ミナギシさん 白赤 ×○△
G1 土地が止まって負け。
G2 ライフ5まで追い込まれるも、なんとか場を固めて押し勝ち。ミスもあって時間を使いすぎた。
G3 押せているも時間切れで引き分け。あと2ターンあれば。
結果1-1-1で第2部へ。
マジックたのしー。
1-1 《願いのジン》。まあ、青でもいいでしょ。
1-2 《変態変異》。普通に取る。
2色目は黒か白かを考えつつ、《グレイブディガー》が流れてきたので黒で。ただし除去は多くなし。
他の取りレア。3パック目には割りとどしどしと。さすがにデッキには入らなかったり最初から入れる気がなかったり。全知はちょっと嬉しい。
《霧の呼び手》
《全知》
《消耗した全能》
《暴虐の龍、アスマディ》
《冒涜された墓所》
Creatures: 16
《吸血鬼の新生子》
《夜の子》
《金剛牝馬》
《耕地這い》*2
《排斥する魔道士》
《雇われ刺客》
《流血の空渡り》
《空中走査器》
《グレイブディガー》
《願いのジン》
《機械職人の守護者》
《大襞海蛇》
《地平の識者》
《隕石ゴーレム》*2
Spells: 8
《本質の散乱》*2
《変態変異》
《匪賊の斧》
《取り消し》
《秘儀大全》
《リッチの愛撫》
《墓場からの復活》
Lands: 16
《島》*8
《沼》*8
Sideboards: 相手が軽くて早い場合は、斧と隕石ゴーレムと交換
《機械職人の神童》
《トレイリアの学者》
Round1 クボさん 黒赤緑 ○×○
G1 回って勝ち
G2 土地が4枚で止まって負け
G3 回って勝ち
Round2 タムラさん 白赤タッチ黒 ××
G1 ブン負け
G2 マナフラで有効打を引かず負け。最後は手札3枚が土地だけの合計10枚。
Round3 ミナギシさん 白赤 ×○△
G1 土地が止まって負け。
G2 ライフ5まで追い込まれるも、なんとか場を固めて押し勝ち。ミスもあって時間を使いすぎた。
G3 押せているも時間切れで引き分け。あと2ターンあれば。
結果1-1-1で第2部へ。
マジックたのしー。
海外GP参加時の通信確保について
2018年8月18日 Magic: The Gatheringマツショーさんの所のコメントで便乗するだけではアレなので、自分なりにまとめておきましょう。ご参考までに。
http://mastusho7.diarynote.jp/201808160022088355/
行く方はそろそろ行くことを決めたと思いますが、GP香港(9/14-16)まであと一ヶ月です。
楽しいGP海外大会ライフを送るためには、海外での通信確保は重要です。
特に不慣れな地では、Google先生を利用できるかどうかは死活問題です。
基本的には通信を確保して挑みたいものですね。
そんなわけで、パターンごとに自分でも整理してみましょう
---
(1)SIMフリースマホを用意して、現地キャリアのSIMを使う
SIMフリースマホをすでに使っていれば、文句なくこれが一番楽で安上がりです。日数にもよりますがトータル千円~5千円くらいでしょうか。
なお正確にはこれは次の3パターンに分けられます
(A)現地の空港や市内のキャリアの窓口で係員に装着をしてもらう
(B)自分でSIMを空港内のコンビニや自販機で購入して自分で装着する
(C)日本であらかじめ通販などでSIMを購入しておいて現地で装着する
このうち一番楽なのはAで、この場合は通信がうまくいかなくても窓口で文句を言う余地がいささかあります(笑)。
BとCは大差ありませんが、SIMフリースマホの機種によっては通信帯の関係からせっかく購入しても通信できないトホホな目に遭う可能性があり、この場合は泣き寝入りになります。
なお香港はSIMフリーが発達しているので基本はコンビニで購入するBですが、市内などでのAも可能です。
※自分は重慶大厦の1Fでアラブ人の店員に設定して貰ったこともあります。
あと、いずれの場合にも言えることなのですが最初に設定して貰ったときに通信ができても、滞在中に「データ使い切り」で通信ができなくなる可能性があります。その場合に「チャージ」ができるかどうかを把握しておくべきでしょう。
市内のどこのコンビニでもチャージができるキャリアだと非常に楽なのですが、そうでないキャリアもあり、この場合には営業中の窓口を探して苦労したり(しばしば日曜に切れます)諦めたりすることも必要になるかも。チャージが面倒なキャリアの場合には少し割高ですが「再度のSIM購入」が有効の場合もあります。
---
(2)SIMフリーのWifiモデムを日本から持参する
愛用のスマホがSIMフリーでなかった場合などに有効な手段です。
Wifiモデムは高価なものではありませんし、しばしば通信プラン購入時に無料で貰えたりもしますね。
SIMの運用自体は(1)と基本は同じですし、複数人で利用したりGP会場で友人に電波を分けてやることも比較的気軽にできるものですが、1人だとスマホとモデムの2台のバッテリー残量を常時気にする必要があるのがデメリットです。まあWifiモデムはいまどきのスマホに比べればはるかにバッテリーの持ちは良いのですが。
---
(3)レンタルWifi業者を使用する
自分もSIMフリースマホにするまではGlobal Wifiを利用していました。
https://townwifi.com/price/
費用は(1)(2)に比べると割高(といっても高くても1日2千円くらいでしょうか)ですが、基本、つながらないことはまずありませんし楽です。
そこで何千円かを惜しむよりは面倒ごとは避けたいしつながらない瞬間が出るのはゴメン、と考える方には今でも普通にお勧めできる方法です。
---
(4)普段使っているスマホの国内キャリアの海外でも使えるプランを利用する
自分は利用したことはなく安いとも思えませんが、まあ楽でしょう。
---
(5)無料Wifiでしのぐ
海外では、ハズレ宿でない限りは部屋の無料Wifiはたいてい使える水準ですので、それをあてにしておカネをかけずに済ませることもそこそこ可能です。
特に欧州や米国だと時差の関係から飯などを実況しても反応が薄いこともしばしばありますので、日本への報告やDiaryNoteは夜にまとめてホテルの部屋で行う、とかいうのもそこそも有効でしょう(夜はヒマなことも多いでしょうし)。
また海外の空港では無料Wifiが十分な品質であることも多いですし、GP会場の無料Wifiが使えるケースもたまにあります。
市内のファストフードなどで無料Wifiを利用できることも多いかもしれません。
…とはいえ、つながらなくてもいいやな方でなければ、おすすめしません。
こんなところで。
http://mastusho7.diarynote.jp/201808160022088355/
行く方はそろそろ行くことを決めたと思いますが、GP香港(9/14-16)まであと一ヶ月です。
楽しいGP海外大会ライフを送るためには、海外での通信確保は重要です。
特に不慣れな地では、Google先生を利用できるかどうかは死活問題です。
基本的には通信を確保して挑みたいものですね。
そんなわけで、パターンごとに自分でも整理してみましょう
---
(1)SIMフリースマホを用意して、現地キャリアのSIMを使う
SIMフリースマホをすでに使っていれば、文句なくこれが一番楽で安上がりです。日数にもよりますがトータル千円~5千円くらいでしょうか。
なお正確にはこれは次の3パターンに分けられます
(A)現地の空港や市内のキャリアの窓口で係員に装着をしてもらう
(B)自分でSIMを空港内のコンビニや自販機で購入して自分で装着する
(C)日本であらかじめ通販などでSIMを購入しておいて現地で装着する
このうち一番楽なのはAで、この場合は通信がうまくいかなくても窓口で文句を言う余地がいささかあります(笑)。
BとCは大差ありませんが、SIMフリースマホの機種によっては通信帯の関係からせっかく購入しても通信できないトホホな目に遭う可能性があり、この場合は泣き寝入りになります。
なお香港はSIMフリーが発達しているので基本はコンビニで購入するBですが、市内などでのAも可能です。
※自分は重慶大厦の1Fでアラブ人の店員に設定して貰ったこともあります。
なお香港限定の話として、マカオに遊びに行く場合には香港市内のみでなくマカオでも通信ができるようにオプションを購入する必要があります。
あと、いずれの場合にも言えることなのですが最初に設定して貰ったときに通信ができても、滞在中に「データ使い切り」で通信ができなくなる可能性があります。その場合に「チャージ」ができるかどうかを把握しておくべきでしょう。
市内のどこのコンビニでもチャージができるキャリアだと非常に楽なのですが、そうでないキャリアもあり、この場合には営業中の窓口を探して苦労したり(しばしば日曜に切れます)諦めたりすることも必要になるかも。チャージが面倒なキャリアの場合には少し割高ですが「再度のSIM購入」が有効の場合もあります。
---
(2)SIMフリーのWifiモデムを日本から持参する
愛用のスマホがSIMフリーでなかった場合などに有効な手段です。
Wifiモデムは高価なものではありませんし、しばしば通信プラン購入時に無料で貰えたりもしますね。
SIMの運用自体は(1)と基本は同じですし、複数人で利用したりGP会場で友人に電波を分けてやることも比較的気軽にできるものですが、1人だとスマホとモデムの2台のバッテリー残量を常時気にする必要があるのがデメリットです。まあWifiモデムはいまどきのスマホに比べればはるかにバッテリーの持ちは良いのですが。
---
(3)レンタルWifi業者を使用する
自分もSIMフリースマホにするまではGlobal Wifiを利用していました。
https://townwifi.com/price/
費用は(1)(2)に比べると割高(といっても高くても1日2千円くらいでしょうか)ですが、基本、つながらないことはまずありませんし楽です。
そこで何千円かを惜しむよりは面倒ごとは避けたいしつながらない瞬間が出るのはゴメン、と考える方には今でも普通にお勧めできる方法です。
ただ「香港とマカオ」というプランはないようなので、マカオに行く人は2つ申し込む必要が出るのかも…。
---
(4)普段使っているスマホの国内キャリアの海外でも使えるプランを利用する
自分は利用したことはなく安いとも思えませんが、まあ楽でしょう。
---
(5)無料Wifiでしのぐ
海外では、ハズレ宿でない限りは部屋の無料Wifiはたいてい使える水準ですので、それをあてにしておカネをかけずに済ませることもそこそこ可能です。
特に欧州や米国だと時差の関係から飯などを実況しても反応が薄いこともしばしばありますので、日本への報告やDiaryNoteは夜にまとめてホテルの部屋で行う、とかいうのもそこそも有効でしょう(夜はヒマなことも多いでしょうし)。
また海外の空港では無料Wifiが十分な品質であることも多いですし、GP会場の無料Wifiが使えるケースもたまにあります。
市内のファストフードなどで無料Wifiを利用できることも多いかもしれません。
…とはいえ、つながらなくてもいいやな方でなければ、おすすめしません。
こんなところで。
柏木ドラフト 8/18
2018年8月18日 Magic: The Gathering
9名。
1-1 《吐炎/Spit Flame(M19)》で赤スタート。
1-2 《奇怪なドレイク/Enigma Drake(M19)》で青赤の決め打ち。スペル多目にピック。
2-1 《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants(M19)》。もうデッキに入らないが、マネドラとして取る。
3-1 《ビビアン・リード/Vivien Reid(M19)》。もうデッキに(略)
マネドラとしては勝利。
Creatures:14
《前兆語り/Omenspeaker(M19)》
《ヴィーアシーノの紅蓮術師/Viashino Pyromancer(M19)》
《耕地這い/Field Creeper(M19)》
《怪しげな書架/Suspicious Bookcase(M19)》
《エイヴンの風魔道士/Aven Wind Mage(M19)》*4
《奇怪なドレイク/Enigma Drake(M19)》
《空中走査器/Skyscanner(M19)》
《星学者/Scholar of Stars(M19)》
《業火のヘリオン/Inferno Hellion(M19)》
《電光吠えのドラゴン/Sparktongue Dragon(M19)》*2
Spells: 10
《ショック/Shock(M19)》
《予期/Anticipate(M19)》
《分散/Disperse(M19)》
《幽体化/Ghostform(M19)》
《取り消し/Cancel(M19)》
《吐炎/Spit Flame(M19)》
《ラッパの一吹き/Trumpet Blast(M19)》
《睡眠/Sleep(M19)》
《感電/Electrify(M19)》
《道迷い/Totally Lost(M19)》
Lands: 16
《島》*8
《山》*8
Round1 マサツナさん 白青 ○××
G1 向こうの土地が2枚で止まって勝ち。
G2 こちらが山を5枚引いて島を引かずに負け。
G3 こちらが勝ちを急いで《睡眠/Sleep(M19)》を早く打ちすぎてしまってフィニッシュにできず、やがて向こうがアドを取って展開して負け。
Round2 BYE
Round3 うしぴー 白青 ○○
G1 回って勝ち。
G2 回って勝ち。
結果2-1。
明日は晴れる屋のドラフトマニアに参加予定です。
マジックたのしー。
1-1 《吐炎/Spit Flame(M19)》で赤スタート。
1-2 《奇怪なドレイク/Enigma Drake(M19)》で青赤の決め打ち。スペル多目にピック。
2-1 《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants(M19)》。もうデッキに入らないが、マネドラとして取る。
3-1 《ビビアン・リード/Vivien Reid(M19)》。もうデッキに(略)
マネドラとしては勝利。
Creatures:14
《前兆語り/Omenspeaker(M19)》
《ヴィーアシーノの紅蓮術師/Viashino Pyromancer(M19)》
《耕地這い/Field Creeper(M19)》
《怪しげな書架/Suspicious Bookcase(M19)》
《エイヴンの風魔道士/Aven Wind Mage(M19)》*4
《奇怪なドレイク/Enigma Drake(M19)》
《空中走査器/Skyscanner(M19)》
《星学者/Scholar of Stars(M19)》
《業火のヘリオン/Inferno Hellion(M19)》
《電光吠えのドラゴン/Sparktongue Dragon(M19)》*2
Spells: 10
《ショック/Shock(M19)》
《予期/Anticipate(M19)》
《分散/Disperse(M19)》
《幽体化/Ghostform(M19)》
《取り消し/Cancel(M19)》
《吐炎/Spit Flame(M19)》
《ラッパの一吹き/Trumpet Blast(M19)》
《睡眠/Sleep(M19)》
《感電/Electrify(M19)》
《道迷い/Totally Lost(M19)》
Lands: 16
《島》*8
《山》*8
Round1 マサツナさん 白青 ○××
G1 向こうの土地が2枚で止まって勝ち。
G2 こちらが山を5枚引いて島を引かずに負け。
G3 こちらが勝ちを急いで《睡眠/Sleep(M19)》を早く打ちすぎてしまってフィニッシュにできず、やがて向こうがアドを取って展開して負け。
Round2 BYE
Round3 うしぴー 白青 ○○
G1 回って勝ち。
G2 回って勝ち。
結果2-1。
明日は晴れる屋のドラフトマニアに参加予定です。
マジックたのしー。
ゆるぼ:黒力線1枚トレード希望
2018年8月16日 Magic: The Gathering コメント (4)[希望]
虚空の力線 1枚
セット:ギルドパクトでもM11でも可
参考:現時点でのHRRYの買取価格3000円(売値は5000円オーバーだったり)
[放出]
いろいろ:下記リスト参照
ちょうど今、HRRYの買取1000円以上を集めて売ろうと思っていたので、このへんが折り合うようなら嬉しいのです。
※数字は枚数と、HRRYの買取価格です。こちらが募っているので、多少はこちらに割の悪い数字でもいいです(合計4000円くらいまでなら)
PlaneshiftMedding mage3,1500
OnslaughtMana Echoes2,1000
MyrTooth and Nail2,1000
DarksteelArcbound Avenger1,3000
DarksteelSword of Fire and Ice1,3500
神河物語迷える探求者、梓1,1200
9版Blood Moon1,1500
GildpactSteam Vent2,1400
GildpactStomping Ground2,1400
Lorwynガドック・ティーク2,1800
MorningTideScapeshift1,1000
Shadowmoor虹色の前兆2,1200
Eventideエレンドラ谷の大魔道士2,1200
ZEN溶鉄の尖峰、ヴァラクk-ト2,1200
WWK石鍛冶の神秘家1,2000
ギルド門侵犯踏み鳴らされる地1,1000
MMGlen Elendra1,1200
M15ヨーグモスの墳墓、アーボーグ1,1400
タルキール汚染された三角州3,1300
霊気紛争致命的な一押し FOIL1,2000
DissensionHallowed Fountain3,1200
ミラ傷金属海の沿岸4,1500
4th黒枠サバンナ・ライオン2,1000
4th黒枠森の知恵1,1500
4th英語森の知恵1,1000
4th英語魔力の棺2,1400
Visions吸血の教示者3,2200
Visionsボガーダンの金床3,1000
ColdsnapCounerbalance FOIL1,3500
ColdsnapThrumming Stone2,1000
WeatherlightLotus Vale2,1200
WeatherlightWinding Canyon1,1000
Stronghold罠の橋1,2800
TempestReanimate3,1200
ポータル三国志三顧の礼1,1200
ポータルゴブリンの知識3,1500
5th魔力の棺5,1400
Urza’s LegacyMemory Jar3,1600
Urza’s Destinyオパール色の輝き2,1200
Urza’s Destiny不実1,1500
Urza’s Destiny金属細工師4,3000
Urza’s Destinyヤヴィマヤのうろ穴3,2200
6th吸血の教示者1,1200
Startrer 1999ゴブリンの知識1,1500
ゼンディカーヴァラクートプロモ2,1000
ゼンディカー書庫の罠 FOIL2,1000
ゼンディカー霧深い雨林4,3000
InvasionOpt FOIL2,2000
Invasionオーラの破片 FOIL1,1000
InvasionAura Shard FOIL1,2000
InvasionSteeling Grove FOIL1,1000
レギオンアクローマ FOIL1,1500
スカージ苦悶の触手 FOIL1,1000
スカージ激情の共感者 Foil2,1000
スカージスリヴァーの首領 foil1,2000
スカージ邪神の寺院 foil1,1500
UnhingedCity of Ass FOIL1,3000
UnhingedIsland FOIL1,4000
UnhingedSwamp FOIL1,3000
UnhingedMountain FOIL2,3000
UnhingedForest Foil1,3000
TormentCabal Coffins4,1200
OduysseyBraize,Cabal Minions FOIL1,4000
OduysseyChane Encounter FOIL2,2800
OduysseyCrystla Query FOIL2,3600
OduysseyDarkwater Catacombs FOIL1,1800
Portal親身の教示者 J1,1500
Portal親身の教示者 E1,1000
Portal紅蓮地獄1,1500
重要:
これらは明後日の晴れる屋のドラフトマニアの後で、とどちゃんの店で売ろうと思っているので、希望者の方は少なくとも土曜の朝までに連絡をください。
受け渡しは別途打ち合わせで。
ご希望の方はご連絡をお願いします。
終了しました。
この週末の予定
2018年8月16日 Magic: The Gatheringどうやら確定したようなので。
8/17(金)
・20時から柏木ドラフト。FNMではありません。
・うしくぼさんに恐血鬼4枚を返却。
・レベさんから9月イベントのための原画を借ります。
8/18(土)
・10時~11時に入店して、11時ドラフトマニア予選。
https://event.hareruyamtg.com/ja/events/7994/detail
・とどちゃんの店に寄ってカード買取をやってもらう予定。
8/19(日)
・こぐま亭PPTQシールド(ヘッドジャッジ)
https://twitter.com/KogumaCard/status/1023423791056056320
・前回起こした不手際はなくそうと考えています。
こんなところで。
今日は引きこもりですが、マジックたのしー。
8/17(金)
・20時から柏木ドラフト。FNMではありません。
・うしくぼさんに恐血鬼4枚を返却。
・レベさんから9月イベントのための原画を借ります。
8/18(土)
・10時~11時に入店して、11時ドラフトマニア予選。
https://event.hareruyamtg.com/ja/events/7994/detail
・とどちゃんの店に寄ってカード買取をやってもらう予定。
8/19(日)
・こぐま亭PPTQシールド(ヘッドジャッジ)
https://twitter.com/KogumaCard/status/1023423791056056320
・前回起こした不手際はなくそうと考えています。
こんなところで。
今日は引きこもりですが、マジックたのしー。
PWP算(今年残りの予定)
2018年8月13日 Magic: The Gathering基本は、来年の5月末までに今年は2BYE復活のため2250点を獲得すべく動きます。
…で、約3ヶ月が経過した現在の自分の今年のPWPは…961点。
今年に入ってすでに4つのGPに参加し本戦の結果もそこそこ悪くなかった(5-3多し)とはいえ、かなり稼げている感じ。
まだ来年のGPの予定は発表されていないものの、今年はまだニッセン(9月)、香港(9月)、名古屋(10月)、リール(10月)、静岡(12月)に参加するこは基本確定で、来年も2~3個はあるだろうし、GPひとつで200点くらいは期待できることを考えると…うん、なんかGPだけでほぼ十分そう(笑)。
どうやらPWPのためにPPTQを頑張る必要はなさそうです。
となると構築PPTQはスルーで、あとはリミテPPTQに参加して、FNMとかに出ていればいいかなぁな感じかという感じですね。
今期のPPTQの予定からすると、どうやら今度の土曜に横浜PPTQシールドに出てそれでPPTQは終わりかなな感じです。
マジックたのしー。
…で、約3ヶ月が経過した現在の自分の今年のPWPは…961点。
今年に入ってすでに4つのGPに参加し本戦の結果もそこそこ悪くなかった(5-3多し)とはいえ、かなり稼げている感じ。
まだ来年のGPの予定は発表されていないものの、今年はまだニッセン(9月)、香港(9月)、名古屋(10月)、リール(10月)、静岡(12月)に参加するこは基本確定で、来年も2~3個はあるだろうし、GPひとつで200点くらいは期待できることを考えると…うん、なんかGPだけでほぼ十分そう(笑)。
どうやらPWPのためにPPTQを頑張る必要はなさそうです。
となると構築PPTQはスルーで、あとはリミテPPTQに参加して、FNMとかに出ていればいいかなぁな感じかという感じですね。
今期のPPTQの予定からすると、
マジックたのしー。
コミックマーケット94初日の報告です
2018年8月10日 Magic: The Gathering
コミケ初日は無事に終了いたしました。
昨日、告知いたしましたように、初日は新刊の4冊を
・東パ55a Crazy Clowns(アラジンさんとこ)
・東パ55b Closet Belief(testingさんとこ)
の事実上の合体サークルに委託させていただきました。
---
新刊2冊は自分でも初めて印刷所から受け取ったわけですが、100ページを超えて本が立ったのが印象的でした。
---
Testingさんの新刊はいつものように早々に完売(11:38)し、アラジンさんの新刊も「5冊買い」の方が登場するなど好調の中、自分の新刊も大変に好調と言える頒布結果を出すことができました。
お買い上げいただいた方に心から御礼を申し上げます。点数が多いのでいささか懐にご負担を強いる結果になってしまっておりますが、値段分は楽しめるものになっていると思いますので。
(新刊)GPラスベガス2018・シンガポール2018参加記 21冊
(新刊)GP北京2018参加記 17冊
(春新刊)GPシンガポール2017参加記 8冊
(春新刊)PPTQバンコク参加記 8冊
上記の頒布物には、それぞれ「日曜日にお越しいただければ旧刊1冊と無料で引き換えます券」を封入いたしましたので、よろしければそれをお持ちのうえ日曜日「東ニ21a 風使いのKARASU」にお越しくださいませ。
日曜日は、引き続き上記の新刊4冊に加え、
・2016~2017年発行のGP参加記(5種類)
・「村の調査報告書」(プリズナーNo.6 聖地巡礼本)
・ご好評をいただいているbolze.さんライフメモ(まだかろうじて全種あり)
・bolze.さんプレイマット
・心筋梗塞入院記
・オタクのためのエンディングノート
など、多数を並べて当日はお待ちいたします。
昨日、告知いたしましたように、初日は新刊の4冊を
・東パ55a Crazy Clowns(アラジンさんとこ)
・東パ55b Closet Belief(testingさんとこ)
の事実上の合体サークルに委託させていただきました。
---
新刊2冊は自分でも初めて印刷所から受け取ったわけですが、100ページを超えて本が立ったのが印象的でした。
---
Testingさんの新刊はいつものように早々に完売(11:38)し、アラジンさんの新刊も「5冊買い」の方が登場するなど好調の中、自分の新刊も大変に好調と言える頒布結果を出すことができました。
お買い上げいただいた方に心から御礼を申し上げます。点数が多いのでいささか懐にご負担を強いる結果になってしまっておりますが、値段分は楽しめるものになっていると思いますので。
(新刊)GPラスベガス2018・シンガポール2018参加記 21冊
(新刊)GP北京2018参加記 17冊
(春新刊)GPシンガポール2017参加記 8冊
(春新刊)PPTQバンコク参加記 8冊
上記の頒布物には、それぞれ「日曜日にお越しいただければ旧刊1冊と無料で引き換えます券」を封入いたしましたので、よろしければそれをお持ちのうえ日曜日「東ニ21a 風使いのKARASU」にお越しくださいませ。
日曜日は、引き続き上記の新刊4冊に加え、
・2016~2017年発行のGP参加記(5種類)
・「村の調査報告書」(プリズナーNo.6 聖地巡礼本)
・ご好評をいただいているbolze.さんライフメモ(まだかろうじて全種あり)
・bolze.さんプレイマット
・心筋梗塞入院記
・オタクのためのエンディングノート
など、多数を並べて当日はお待ちいたします。
コミックマーケット94の参加予定です
2018年8月8日 Magic: The Gathering
直前なので。
-----
今回の「新刊」は次の2冊になります。
・GP北京2018参加記 42ページ 400円
5月の北京に参加した際の旅行記本です。サンプルはこちらから。
http://shinkoiwa-magic.blog.jp/archives/25044257.html
・GPラスベガス2018・GPシンガポール2018参加記 114ページ 500円
6月のラスベガスとシンガポールに参加した際の旅行記本です。サンプルはこちらから。
http://shinkoiwa-magic.blog.jp/archives/25064141.html
-----
さらに春に出した次の2冊も「コミケ新刊」になります。
・GPシンガポール2017参加記 58ページ 400円
12月のシンガポールに参加した際の旅行記本です。サンプルはこちらから。
http://shinkoiwa-magic.blog.jp/archives/23378542.html
・PPTQバンコク2018参加記 34ページ 300円
2月のバンコクに参加した際の旅行記本です。サンプルはこちらから。
http://shinkoiwa-magic.blog.jp/archives/23396386.html
-----
サークル情報:
金曜日 東パ55a Crazy Clowns
アラジンさんの所です。上記の4冊を委託させていただきます。
日曜日 東ニ21a 風使いのKARASU
自分の所です。上記の4冊ほか、過去のGP本の既刊や、その他のエッセイ本、Bolze.さんライフメモなどを多数置いております。
こんなところで。
コミケもたのしみー。
-----
今回の「新刊」は次の2冊になります。
・GP北京2018参加記 42ページ 400円
5月の北京に参加した際の旅行記本です。サンプルはこちらから。
http://shinkoiwa-magic.blog.jp/archives/25044257.html
・GPラスベガス2018・GPシンガポール2018参加記 114ページ 500円
6月のラスベガスとシンガポールに参加した際の旅行記本です。サンプルはこちらから。
http://shinkoiwa-magic.blog.jp/archives/25064141.html
-----
さらに春に出した次の2冊も「コミケ新刊」になります。
・GPシンガポール2017参加記 58ページ 400円
12月のシンガポールに参加した際の旅行記本です。サンプルはこちらから。
http://shinkoiwa-magic.blog.jp/archives/23378542.html
・PPTQバンコク2018参加記 34ページ 300円
2月のバンコクに参加した際の旅行記本です。サンプルはこちらから。
http://shinkoiwa-magic.blog.jp/archives/23396386.html
-----
サークル情報:
金曜日 東パ55a Crazy Clowns
アラジンさんの所です。上記の4冊を委託させていただきます。
日曜日 東ニ21a 風使いのKARASU
自分の所です。上記の4冊ほか、過去のGP本の既刊や、その他のエッセイ本、Bolze.さんライフメモなどを多数置いております。
重要:
少し前から「新刊を1冊お買い上げの方に、お好きな(対象の)旧刊1冊プレゼント」というのをやっております。日曜日にはその場でお好きな旧刊を選んで貰えばよろしいのですが、委託スペースに旧刊を持ち込むのは不可能であるため、金曜日の委託本には「旧刊引換券」を封入します。その引換券を日曜日にご持参いただいた方には、その場でお好きな旧刊をさしあげます。
こんなところで。
コミケもたのしみー。
女房の都合も良かったので、◇で時間の使えるいま、夫婦フランス旅行もありということで。
とりあえずフライトと宿は確保。
---
10/24(水)
機内持ち込み:1人5kg以内1個まで無料
受託手荷物:1人23kg以内1個まで無料
19:40 中国国際航空 168 羽田HND発 ターミナルI フライトは4時間
22:40 中国国際航空 168 北京PEK着 ターミナル3
---
10/25(木)
2:05 中国国際航空 875 北京PEK発 ターミナル3 フライトは11時間
7:05 中国国際航空 875 パリCDG着 ターミナル1
昼間はパリ観光(詳細未定)
夕方、鉄道でリールに移動。
宿に移動してチェックイン(23時まで)。
今回のホテルはここ。会場近くの安宿。
アパートシティ リール グラン パレ
https://www.expedia.co.jp/Lille-Hotels-AppartCity-Lille-Grand-Palais.h1586421.Hotel-Information
---
10/26(金)~10/28(日)
たのしいGPリール
女房はおひとりさまリール観光
---
10/29(月)
ホテルをチェックアウト(11時まで)
鉄道でパリへ移動。
19:30 中国国際航空 934 パリCDG発 ターミナル1 フライトは10.5時間
---
10/30(火)
12:35 中国国際航空 934 北京PEK着 ターミナル3
15:45 中国国際航空 421 北京PEK発 ターミナル3 フライトは3.15時間
20:00 中国国際航空 421 羽田HND着 ターミナルI
こんなところで。
GPリールたのしみー。
とりあえずフライトと宿は確保。
---
10/24(水)
機内持ち込み:1人5kg以内1個まで無料
受託手荷物:1人23kg以内1個まで無料
19:40 中国国際航空 168 羽田HND発 ターミナルI フライトは4時間
22:40 中国国際航空 168 北京PEK着 ターミナル3
---
10/25(木)
2:05 中国国際航空 875 北京PEK発 ターミナル3 フライトは11時間
7:05 中国国際航空 875 パリCDG着 ターミナル1
昼間はパリ観光(詳細未定)
夕方、鉄道でリールに移動。
宿に移動してチェックイン(23時まで)。
今回のホテルはここ。会場近くの安宿。
アパートシティ リール グラン パレ
https://www.expedia.co.jp/Lille-Hotels-AppartCity-Lille-Grand-Palais.h1586421.Hotel-Information
---
10/26(金)~10/28(日)
たのしいGPリール
女房はおひとりさまリール観光
---
10/29(月)
ホテルをチェックアウト(11時まで)
鉄道でパリへ移動。
19:30 中国国際航空 934 パリCDG発 ターミナル1 フライトは10.5時間
---
10/30(火)
12:35 中国国際航空 934 北京PEK着 ターミナル3
15:45 中国国際航空 421 北京PEK発 ターミナル3 フライトは3.15時間
20:00 中国国際航空 421 羽田HND着 ターミナルI
こんなところで。
GPリールたのしみー。