シールドも無条件で初日で終了にすることにしました
2017年6月15日 Magic: The Gathering今日はこれからGPラスベガスのレガシーです。
http://grandprixvegas.com/
今回に関しては、レガシーGPはもとより、自分が一番好きなシールドGPについても「本戦通過できてもドロップ」することにしました。
もちろん「GP2日目に参加=プライスレス」ではあるのですが、正直なところ、マネーフィニッシュは無理な状況だと、土曜モダンに参加したほうがだいぶ割がいいです。
<シールドGPで通過した場合に、モダンGPに不参加の場合に得るもの>
・GP2日目に参加できたという喜び(プライスレスではある)
・2日目の決勝ドラフト2回
・2日目で勝てたぶんのPWP(正直なところ2-4くらいを想定)
・マスターパッケージの自分はモダンGPの返金はないけど、代わりのプライズ(たしか60ポイント=6パック分)
<通過できるシールドGPをドロップして、モダンGPに参加した場合に得るもの>
・モダンGPに参加できる
・モダンGPの参加賞のプレイマットも、もちろんゲット
・モダンGPでのPWP(確定で2バイ、あとは実績次第)
は確定で入るうえ、無理に通過を狙って最後まで頑張ることを最初からスキップするのであれば、
・16時過ぎに申し込んで17時からのFoiled Againシールドに参加できる($30でシールド、に加えて翌日のモダンGPのプレイマット。自分としてはかなりお得目のイベント)
・Foiled Againシールドを0-1回戦でドロップして18時過ぎに申し込んで19時からのリバウンドシールドに参加(自分は$100相当のコレは無料参加。賞品4倍)
も参加可能になるので、これはどう見ても「16時過ぎにはFoiled Againにエントリーして、17時前には本戦ドロップ」がどう見ても正解なのでした。
まあそこまでに7-0とかの結果だったらやや話は別なんですが、まあないでしょう(笑)。
エンジョイ勢の自分としては、やっぱり3つGP全部に参加してナンボではあるのです。
GPラスベガス、たーのし。
http://grandprixvegas.com/
今回に関しては、レガシーGPはもとより、自分が一番好きなシールドGPについても「本戦通過できてもドロップ」することにしました。
もちろん「GP2日目に参加=プライスレス」ではあるのですが、正直なところ、マネーフィニッシュは無理な状況だと、土曜モダンに参加したほうがだいぶ割がいいです。
<シールドGPで通過した場合に、モダンGPに不参加の場合に得るもの>
・GP2日目に参加できたという喜び(プライスレスではある)
・2日目の決勝ドラフト2回
・2日目で勝てたぶんのPWP(正直なところ2-4くらいを想定)
・マスターパッケージの自分はモダンGPの返金はないけど、代わりのプライズ(たしか60ポイント=6パック分)
<通過できるシールドGPをドロップして、モダンGPに参加した場合に得るもの>
・モダンGPに参加できる
・モダンGPの参加賞のプレイマットも、もちろんゲット
・モダンGPでのPWP(確定で2バイ、あとは実績次第)
は確定で入るうえ、無理に通過を狙って最後まで頑張ることを最初からスキップするのであれば、
・16時過ぎに申し込んで17時からのFoiled Againシールドに参加できる($30でシールド、に加えて翌日のモダンGPのプレイマット。自分としてはかなりお得目のイベント)
・Foiled Againシールドを0-1回戦でドロップして18時過ぎに申し込んで19時からのリバウンドシールドに参加(自分は$100相当のコレは無料参加。賞品4倍)
も参加可能になるので、これはどう見ても「16時過ぎにはFoiled Againにエントリーして、17時前には本戦ドロップ」がどう見ても正解なのでした。
まあそこまでに7-0とかの結果だったらやや話は別なんですが、まあないでしょう(笑)。
エンジョイ勢の自分としては、やっぱり3つGP全部に参加してナンボではあるのです。
GPラスベガス、たーのし。
コメント